各号一覧

タイトル情報

概要

國文學解釋と鑑賞 OH:国文学解釈と鑑賞
至文堂
月刊

詳細

雑誌コード Z00069
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 國文學解釋と鑑賞 OH:国文学解釈と鑑賞
発行頻度
月刊
出版者 至文堂
分類記号1
P910
ISSN1 03869911
同時受入冊数 1
保管場所コード
02 閉架
配架場所コード
210 雑誌
注記 本タイトルの字体変更: 国文学解釈と鑑賞 (41巻1号 (1976.1)-76巻10号 (2011.10)) 責任表示: 至文堂編集 (74巻5号 (2009.5)-76巻10号 (2011.10)) 通号表示併記: <60巻1号 (1995.1)>-76巻10号 (2011.10) = <764 (1995.1)>-965 (2011.10) 出版者変更: 至文堂 (-74巻4号 (2009.4))→ぎょうせい (74巻5号 (2009.5)-76巻10号 (2011.10)) 別冊: 「国文学解釈と鑑賞. 別冊」 固有のタイトルを持って刊行

各号一覧

各号259 冊
表示切替
一覧で表示
  • 196
    各号 - 巻号

    Vol.60 No.5 (768)

    各号 - 年月次
    1995.5
    各号 - 特集
    続・外国人の見た日本・日本人
  • 197
    各号 - 巻号

    Vol.60 No.4 (767)

    各号 - 年月次
    1995.4
    各号 - 特集
    夏目漱石研究のために
  • 198
    各号 - 巻号

    Vol.60 No.3 (766)

    各号 - 年月次
    1995.3
    各号 - 特集
    外国人の見た日本・日本人
  • 199
    各号 - 巻号

    Vol.60 No.2 (765)

    各号 - 年月次
    1995.2
    各号 - 特集
    松本清張の世界
  • 200
    各号 - 巻号

    Vol.60 No.1 (764)

    各号 - 年月次
    1995.1
    各号 - 特集
    ことばと意味
  • 201
    各号 - 巻号

    Vol.59 No.12 (763)

    各号 - 年月次
    1994.12
    各号 - 特集
    江戸川乱歩の魅力 : 生誕百年
  • 202
    各号 - 巻号

    Vol.59 No.11 (762)

    各号 - 年月次
    1994.11
    各号 - 特集
    能 : その美と作者たち
  • 203
    各号 - 巻号

    Vol.59 No.10 (761)

    各号 - 年月次
    1994.10
    各号 - 特集
    石川啄木研究のために
  • 204
    各号 - 巻号

    Vol.59 No.9 (760)

    各号 - 年月次
    1994.9
    各号 - 特集
    無頼派とその周辺
  • 205
    各号 - 巻号

    Vol.59 No.8 (759)

    各号 - 年月次
    1994.8
    各号 - 特集
    近世小説の作者たち
  • 206
    各号 - 巻号

    Vol.59 No.7 (758)

    各号 - 年月次
    1994.7
    各号 - 特集
    現代語のゆれ
  • 207
    各号 - 巻号

    Vol.59 No.6 (757)

    各号 - 年月次
    1994.6
    各号 - 特集
    井伏鱒二
  • 208
    各号 - 巻号

    Vol.59 No.5 (756)

    各号 - 年月次
    1994.5
    各号 - 特集
    古典随筆を読み解く
  • 209
    各号 - 巻号

    Vol.59 No.4 (755)

    各号 - 年月次
    1994.4
    各号 - 特集
    近代文学と「語り」Ⅱ
  • 210
    各号 - 巻号

    Vol.59 No.3 (754)

    各号 - 年月次
    1994.3
    各号 - 特集
    『源氏物語』登場 : 王朝物語の世界