各号一覧

タイトル情報

概要

國文學 解釈と教材の研究 VT:国文学 : 解釈と教材の研究. VT:国文学解釈と教材の研究
學燈社
月刊

詳細

雑誌コード Z00070
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 國文學 解釈と教材の研究 VT:国文学 : 解釈と教材の研究. VT:国文学解釈と教材の研究
発行頻度
月刊
出版者 學燈社
分類記号1
P910
ISSN1 04523016
同時受入冊数 1
保管場所コード
02 閉架
配架場所コード
210 雑誌
注記 通号表示併記: 16巻13号 ([昭46].10)-54巻10号 (2009.7) = 通巻222号 ([昭46].10)-通巻788号 (2009.7) 臨時増刊号あり

各号一覧

各号317 冊
表示切替
一覧で表示
  • 196
    各号 - 巻号

    Vol.40 No.10 (589)

    各号 - 年月次
    1995.8
    各号 - 特集
    古今和歌集 : いま何が問題か
  • 197
    各号 - 巻号

    Vol.40 No.9 (588)

    各号 - 年月次
    1995.7臨時増刊
    各号 - 特集
    古典文学の術語集 : キーワード100
  • 198
    各号 - 巻号

    Vol.40 No.8 (587)

    各号 - 年月次
    1995.7
    各号 - 特集
    文学・戦後五十年
  • 199
    各号 - 巻号

    Vol.40 No.7 (586)

    各号 - 年月次
    1995.6
    各号 - 特集
    上田秋成 : ゴーストと命禄の物語
  • 200
    各号 - 巻号

    Vol.40 No.6 (585)

    各号 - 年月次
    1995.5
    各号 - 特集
    近代文学の常識Q&A122
  • 201
    各号 - 巻号

    Vol.40 No.5 (584)

    各号 - 年月次
    1995.4
    各号 - 特集
    平家物語 : 語りのテキスト
  • 202
    各号 - 巻号

    Vol.40 No.4 (583)

    各号 - 年月次
    1995.3
    各号 - 特集
    村上春樹 : 予知する文学
  • 203
    各号 - 巻号

    Vol.40 No.3 (582)

    各号 - 年月次
    1995.2
    各号 - 特集
    源氏物語を読むための研究事典
  • 204
    各号 - 巻号

    Vol.40 No.2 (581)

    各号 - 年月次
    1995.1臨時増刊
    各号 - 特集
    文章のルール・ブック
  • 205
    各号 - 巻号

    Vol.40 No.1 (580)

    各号 - 年月次
    1995.1
    各号 - 特集
    山頭火と放哉 : 流転と遊戯
  • 206
    各号 - 巻号

    Vol.39 No.14 (579)

    各号 - 年月次
    1994.12
    各号 - 特集
    日本語の常識Q&A124
  • 207
    各号 - 巻号

    Vol.39 No.13 (578)

    各号 - 年月次
    1994.11
    各号 - 特集
    和歌をどう論じるか : 進め方と実例
  • 208
    各号 - 巻号

    Vol.39 No.12 (577)

    各号 - 年月次
    1994.10臨時増刊
    各号 - 特集
    古典文学動物誌125項
  • 209
    各号 - 巻号

    Vol.39 No.11 (576)

    各号 - 年月次
    1994.10
    各号 - 特集
    樋口一葉 : 越境する性と言葉
  • 210
    各号 - 巻号

    Vol.39 No.10 (575)

    各号 - 年月次
    1994.9
    各号 - 特集
    古典の敬語を考える : 解釈へ