所蔵一覧

概要

國文學 解釈と教材の研究 VT:国文学 : 解釈と教材の研究. VT:国文学解釈と教材の研究
月刊
Vol.44 No.4 (639)
1999.3
學燈社
与謝野晶子 : 自由な精神

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 國文學 解釈と教材の研究 VT:国文学 : 解釈と教材の研究. VT:国文学解釈と教材の研究
各号 - 年月次 1999.3
各号 - 巻号 Vol.44 No.4 (639)
発行頻度
月刊
出版者 學燈社
各号 - 出版年月日 1999/03/10
各号 - ページ 188p
サイズ 21cm
ISSN1 04523016
各号 - 特集 与謝野晶子 : 自由な精神
注記 通号表示併記: 16巻13号 ([昭46].10)-54巻10号 (2009.7) = 通巻222号 ([昭46].10)-通巻788号 (2009.7) 臨時増刊号あり
内容細目1 与謝野晶子再讃 塚本邦雄
内容細目2 『みだれ髪』の読みにくさ 河野裕子
内容細目3 『心の遠景』 : 流刑者の歌集 石井辰彦
内容細目4 『白桜集』の孤心 小中英之
内容細目5 童話 : 母の語り 勝原晴希
内容細目6 詩 : 生命と色彩を見るひと 與謝野文子
内容細目1 散文 : 育まれた論争の姿勢 今野寿美
内容細目2 晶子古典現代語訳私見 秋山虔
内容細目3 評釈上の問題から 難解歌など 逸見久美
内容細目4 晶子と牧水 : 「眼を開く魚」と「眼のなき魚」 本林勝夫
内容細目5 晶子とアール・ヌーヴォー 高橋世織
内容細目6 運動体としての第二次『明星』 : 与謝野晶子の<文化主義>をめぐって 紅野謙介
内容細目1 晶子転移 : 俵万智『チョコレート語訳みだれ髪』にふれて 林浩平
内容細目2 与謝野鉄幹と晶子 : 「近代恋愛」の完成 佐伯順子
内容細目3 尾崎行雄と晶子 理想の政治と現実の政治家 菅野聡美
内容細目4 森鷗外と晶子 : その自由な精神の在処をめぐって 滝本和成
内容細目5 藤島武二 : 『みだれ髪』の装釘とアール・ヌーヴォー 島田紀夫
内容細目6 馬場孤蝶 : 「わたしの孤蝶先生」 宗像和重
内容細目1 上田敏 : 晶子の詩歌の真髄に共感した文学者 沢正宏
内容細目2 社会学者高田安馬と鉄幹・晶子 上田博
内容細目3 西村伊作 : 文化学院と与謝野晶子 加藤百合
内容細目4 芥川龍之介 : 抒情性の離反・旋頭歌のみを接点とした晶子と龍之介 海老井英次
内容細目5 紅梅町時代の晶子と堀口大学 : 精神的母子として 有光隆司
内容細目6 与謝野晶子全歌集解題 上田博, 美濃千鶴
内容細目1 与謝野晶子没後五十年以降の研究動向 香内信子
内容細目2 与謝野晶子記念館関係案内 水野洋

所蔵一覧

所蔵1 冊