各号一覧

タイトル情報

概要

國文學解釋と鑑賞 OH:国文学解釈と鑑賞
至文堂
月刊

詳細

雑誌コード Z00069
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 國文學解釋と鑑賞 OH:国文学解釈と鑑賞
発行頻度
月刊
出版者 至文堂
分類記号1
P910
ISSN1 03869911
同時受入冊数 1
保管場所コード
02 閉架
配架場所コード
210 雑誌
注記 本タイトルの字体変更: 国文学解釈と鑑賞 (41巻1号 (1976.1)-76巻10号 (2011.10)) 責任表示: 至文堂編集 (74巻5号 (2009.5)-76巻10号 (2011.10)) 通号表示併記: <60巻1号 (1995.1)>-76巻10号 (2011.10) = <764 (1995.1)>-965 (2011.10) 出版者変更: 至文堂 (-74巻4号 (2009.4))→ぎょうせい (74巻5号 (2009.5)-76巻10号 (2011.10)) 別冊: 「国文学解釈と鑑賞. 別冊」 固有のタイトルを持って刊行

各号一覧

各号293 冊
表示切替
一覧で表示
  • 46
    各号 - 巻号

    Vol.73 No.1 (920)

    各号 - 年月次
    2008.1
    各号 - 特集
    日本語文法の現在
  • 47
    各号 - 巻号

    Vol.72 No.11 (918)

    各号 - 年月次
    2007.11
    各号 - 特集
    太宰治文学に描かれた女性像
  • 48
    各号 - 巻号

    Vol.72 No.10 (917)

    各号 - 年月次
    2007.10
    各号 - 特集
    唱導文化の展望
  • 49
    各号 - 巻号

    Vol.72 No.9 (916)

    各号 - 年月次
    2007.9
    各号 - 特集
    芥川龍之介再発見 : 没後80年
  • 50
    各号 - 巻号

    Vol.72 No.8 (915)

    各号 - 年月次
    2007.8
    各号 - 特集
    説話文学の魅力を探る : その黎明期から盛行期まで
  • 51
    各号 - 巻号

    Vol.72 No.7 (914)

    各号 - 年月次
    2007.7
    各号 - 特集
    方言と方言研究の現況
  • 52
    各号 - 巻号

    Vol.72 No.6 (913)

    各号 - 年月次
    2007.6
    各号 - 特集
    有島武郎 : 作家と作品
  • 53
    各号 - 巻号

    Vol.72 No.5 (912)

    各号 - 年月次
    2007.5
    各号 - 特集
    和歌文学の深化と偏在 : 中世和歌文学史
  • 54
    各号 - 巻号

    Vol.72 No.4 (911)

    各号 - 年月次
    2007.4
    各号 - 特集
    旅と文学
  • 55
    各号 - 巻号

    Vol.72 No.3 (910)

    各号 - 年月次
    2007.3
    各号 - 特集
    和歌文学の成立と展開 : 古代和歌文学史
  • 56
    各号 - 巻号

    Vol.72 No.2 (909)

    各号 - 年月次
    2007.2
    各号 - 特集
    藤沢周平の世界
  • 57
    各号 - 巻号

    Vol.72 No.1 (908)

    各号 - 年月次
    2007.1
    各号 - 特集
    言語研究と文学研究
  • 58
    各号 - 巻号

    Vol.71 No.12 (907)

    各号 - 年月次
    2006.12
    各号 - 特集
    古典文学の女人像
  • 59
    各号 - 巻号

    Vol.71 No.11 (906)

    各号 - 年月次
    2006.11
    各号 - 特集
    坂口安吾の魅力 : 生誕百年記念
  • 60
    各号 - 巻号

    Vol.71 No.10 (905)

    各号 - 年月次
    2006.10
    各号 - 特集
    琉球文学の内と外 : 東アジアの視界