所蔵一覧

概要

文學 OH:文学
隔月刊
Vol.15 No.5
2014.9-10
岩波書店
文学を教えるということ

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 文學 OH:文学
各号 - 年月次 2014.9-10
各号 - 巻号 Vol.15 No.5
発行頻度
隔月刊
出版者 岩波書店
各号 - 出版年月日 2014/09/25
各号 - ページ 221p
サイズ 21-24cm
ISSN1 03894029
各号 - 特集 文学を教えるということ
注記 1巻1号 (昭8.4)-の表紙タイトル: 文学 刊行頻度変更: 月刊 (-57巻12号 (1989.12))→季刊 (1巻1号 (1990.冬)-10巻4号 (1999.秋))→隔月刊 (1巻1号 (2000.1,2)-) 岩波講座日本文学の附録誌として創刊 大きさ変更: 21cm (-57巻12号 (1989.12))→24cm (1巻1号 (1990.冬)-10巻4号 (1999.秋))→21cm (1巻1号 (2000.1,2)-) 1巻1号 (1990.冬)-10巻4号 (1999.秋)のNDLPN: 00101990 休刊(2016.11)
内容細目1 和歌をどう読むか : 中古文学を教える 高田祐彦
内容細目2 翻訳と日本近代文学 : コロンビア大学で森鷗外「舞姫」を読む 鈴木登美
内容細目3 文学という経験 : 教室で 竹村信治
内容細目4 「文学教育」のアルケオロジー : 小学生と「お話」の受容 府川源一郎
内容細目5 戦中戦後の跨ぎ方 : 「国文学」教育=研究の場合 坪井秀人
内容細目6 日本人が日本語文法を学ぶ意味を考える 前田直子
内容細目1 翻訳の森に分け入る : 大学における翻訳教育を通して 松永美穂
内容細目2 書写教育における個へのシフトを考える : 「規範性・個性」「用・美」一体化への回帰 松本仁志
内容細目3 大学入学以前における文学教育 : 大震災後の「羅生門」 渡辺憲司
内容細目4 中学受験における文学の位置づけ 佐野語郎
内容細目5 改めて文学教育に望む 町田守弘
内容細目6 発句は自己の楽しみ : 蝶夢の蕉風俳諧理念の新しさ 田中道雄
内容細目1 怪談咄のゆくえ : 『塩原多助一代記』の変容 延広真治
内容細目2 鷗外「青年」における女性表象 : 1910年前後の「文学と演劇」を視座として 関礼子
内容細目3 夏目漱石とウィリアム・ジェイムズ : 『文学論』の(F+f)について 岩下弘史

所蔵一覧

所蔵1 冊