所蔵一覧

概要

図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
月刊
Vol.104 No.9 (1042)
2010.9
日本文庫協会
国民読書年と図書館

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
各号 - 年月次 2010.9
各号 - 巻号 Vol.104 No.9 (1042)
発行頻度
月刊
出版者 日本文庫協会
各号 - 出版年月日 2010/09/20
各号 - ページ p588-644
サイズ 26cm
ISSN1 03854000
各号 - 特集 国民読書年と図書館
注記 発行所変更: 日本文庫協会→日本図書館協会 責任表示変更: 日本文庫協会 (1-2号)→日本図書館協会 レファレンスと書誌 / 日本図書館協会 情報のひろば / 日本図書館協会
内容細目1 窓 言葉の海で考えたこと-書庫幻想 たかの・まさお
内容細目2 こらむ図書館の自由 「図書館手帳」のススメ? 木村祐佳
内容細目3 国民読書年と図書館 特集にあたって 図書館雑誌編集委員会
内容細目4 読書環境の整備と自由な読書に向けた図書館の役割 塩見昇
内容細目5 「読書シティむらやま」宣言 国民読書年にオープンした図書館-「本のある生活って,どこか違う」を実感してもらうために 奥山典子
内容細目6 市民の立場から図書館の充実と読書について考える 諸山朝子
内容細目1 デジタル時代の公共図書館 笹沼崇
内容細目2 農村の読書と図書館の利用状況-「全国農村読書調査」結果から 社団法人家の光協会
内容細目3 読書世論調査から見た「日本人の読書」 相良美成
内容細目4 米国におけるライブラリースクール-ウェイン州立大学院図書館情報学研究科に留学して 江原つむぎ
内容細目5 日本十進分類法第10版試案の概要-その5「哲学」の部 JLA分類委員会
内容細目6 小規模図書館奮戦記・その165/日本海事センター海事図書館 アジア随一の海事専門図書館 木村素子
内容細目1 霞が関だより・第84回 「国民の読書推進に関する協力者会議」の開催について 文部科学省
内容細目2 ウチの図書館お宝紹介!・第99回/東書文庫 重要文化財に指定された東書文庫の資料(2009年) 上野健次郎
内容細目3 著作権法改正と障害者サービス・第1回 DAISYを活用した図書館の学習障害者など発達障害者への新たな取り組み 野村美佐子
内容細目4 北から南から・ 私立図書館へのノー・サポート,ノー・コントロールの理念のいま-1950年代の図書館法改正の動きに関連して 天谷真彰
内容細目5 馬場俊明著『中井正一伝説』と公立図書館 棚橋満雄

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9903717

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌