所蔵一覧

概要

図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
月刊
Vol.104 No.6 (1039)
2010.6
日本文庫協会
図書館ウェブサイトの展開

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
各号 - 年月次 2010.6
各号 - 巻号 Vol.104 No.6 (1039)
発行頻度
月刊
出版者 日本文庫協会
各号 - 出版年月日 2010/06/20
各号 - ページ p348-408
サイズ 26cm
ISSN1 03854000
各号 - 特集 図書館ウェブサイトの展開
注記 発行所変更: 日本文庫協会→日本図書館協会 責任表示変更: 日本文庫協会 (1-2号)→日本図書館協会 レファレンスと書誌 / 日本図書館協会 情報のひろば / 日本図書館協会
内容細目1 窓 利用者は図書館の使い方をどうやって知るのか 川越峰子
内容細目2 こらむ図書館の自由 守るべき法益は善良な風俗ではない 河田隆
内容細目3 図書館ウェブサイトの展開 特集にあたって 図書館雑誌編集委員会
内容細目4 国立国会図書館のウェブサイトの工夫-2007年4月ウェブサイトリニューアル時の改善点 池田功一
内容細目5 ウェブサイトは閲覧室-渋沢栄一記念財団実業史研究情報センターのサービス拠点 小出いずみ
内容細目6 「音声字幕付き十進サイト」構築の勧め 福田博同
内容細目1 Shibbolethを用いた連携認証による電子リソース利用-千葉大学の事例から 野田英明
内容細目2 一社員からみた図書館ウェブサイトの課題と展開-ベストパートナーを目指して 高野一枝
内容細目3 健康情報サービスの実態および「がんに関する冊子」の利用アンケート調査結果報告 JLA健康情報委員会
内容細目4 霞が関だより・第81回 「子ども読書の日」記念 子ども読書活動推進フォーラム-国民読書年を迎えて 文部科学省
内容細目5 全国図書館大会奈良大会へ向けて・3 全国図書館大会にお越しください 西村一夫
内容細目6 れふぁれんす三題噺・連載その百七十/福井県立若狭図書学習センターの巻 素材の吟味,的確な調理,最後は「ありあわせ」で!?-レファレンスを料理にたとえるなら 渡辺力
内容細目1 クローズアップNDL・第24回 図書館を,縁の下で支えます-図書館協力事業の展開 鈴木智之
内容細目2 IFLAヨーテボリ大会へのおさそい・2 多文化社会に適した図書館を目指して 小林ソーデンマル淳子
内容細目3 ウチの図書館お宝紹介!・第96回/龍谷大学大宮図書館 所蔵貴重資料の紹介 田中充
内容細目4 数字で見る日本の図書館・その57 公共図書館のコンピュータの導入について(『日本の図書館』2009より) JLA図書館調査事業委員会
内容細目5 小規模図書館奮戦記・その162/現代マンガ図書館<内記コレクション> マンガ図書館のパイオニア-マンガ文化の保存を目指して 内記稔夫
内容細目6 北から南から・ 糸島市図書館建設運動の報告 辻桂子

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9903714

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌