所蔵一覧

概要

図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
月刊
Vol.103 No.3 (1024)
2009.3
日本文庫協会
検証:指定管理者制度

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
各号 - 年月次 2009.3
各号 - 巻号 Vol.103 No.3 (1024)
発行頻度
月刊
出版者 日本文庫協会
各号 - 出版年月日 2009/03/20
各号 - ページ p132-192
サイズ 26cm
ISSN1 03854000
各号 - 特集 検証:指定管理者制度
注記 発行所変更: 日本文庫協会→日本図書館協会 責任表示変更: 日本文庫協会 (1-2号)→日本図書館協会 レファレンスと書誌 / 日本図書館協会 情報のひろば / 日本図書館協会
内容細目1 窓 辞儀をする 高梨章
内容細目2 こらむ図書館の自由 図書館と図書館員を守る資料選択の方針-あるディベートを通して 渡辺真希子
内容細目3 日本図書館協会第32期評議員選挙結果報告
内容細目4 検証:指定管理者制度 特集にあたって 図書館雑誌編集委員会
内容細目5 指定管理者制度創設から5年の変化と今後の課題 大橋直人
内容細目6 公立図書館の多面性と指定管理者制度 中嶋哲彦
内容細目1 指定管理者が行う図書館運営に対する第三者評価-千代田区における取り組み 小田光宏
内容細目2 指定管理者制度を選択しなかった図書館は今 谷垣笑子
内容細目3 指定管理者制度のもとでの図書館運営 小林耕平
内容細目4 市民・図書館利用から指定管理者制度導入を考える-横浜市立図書館・山内図書館への指定管理者導入問題に対する取り組み 溝井正美
内容細目5 公立図書館の指定管理者制度について 社団法人日本図書館協会
内容細目6 霞が関だより・第66回 子どもの読書活動を推進しましょう!4月23日は「子ども読書の日」 文部科学省
内容細目1 新しい日本の教育今こそ実行のとき!「心を育む」ための5つの提案 文部科学省
内容細目2 小規模図書館奮戦記・その147/千葉県がんセンター患者図書室「にとな文庫」 がん患者やその家族をサポートするあたたかい図書室をめざして 越智玲子
内容細目3 れふぁれんす三題噺・連載その百五十六/香川県立図書館の巻 浸透するレファレンスサービス-館内外の情報を駆使して回答 藤沢幸応
内容細目4 ウチの図書館お宝紹介!・第82回/宮城県図書館 関流和算書の集大成-戸板保佑編『関算四伝書』 熊谷慎一郎
内容細目5 クローズアップNDL・第9回 遠隔研修へようこそ! 菊地信彦
内容細目6 北から南から・ 「夕張図書コーナーボランティア」へのご支援を! 参納哲郎
内容細目1 『地域と図書館』(渡部幹雄 慧文社)を読む 棚橋満雄
内容細目2 レファレンス室の無料配布プリントについて 中川豊

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9903699

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌