所蔵一覧

概要

図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
月刊
Vol.96 No.11 (948)
2002.11
日本文庫協会
図書館とサービス評価

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
各号 - 年月次 2002.11
各号 - 巻号 Vol.96 No.11 (948)
発行頻度
月刊
出版者 日本文庫協会
各号 - 出版年月日 2002/11/20
各号 - ページ p852-916
サイズ 26cm
ISSN1 03854000
各号 - 特集 図書館とサービス評価
注記 発行所変更: 日本文庫協会→日本図書館協会 責任表示変更: 日本文庫協会 (1-2号)→日本図書館協会 レファレンスと書誌 / 日本図書館協会 情報のひろば / 日本図書館協会
内容細目1 窓 町なかの公共スペース 森下芳則
内容細目2 こらむ図書館の自由 栁美里著「石に泳ぐ魚」(『新潮』1994年9月号掲載)の提供制限を、誰が求めているのか 山家篤夫
内容細目3 特集にあたって 本誌編集委員会
内容細目4 図書館サービスの評価と指標-意義・動向・展望 野末俊比古
内容細目5 図書館の利用者満足水準について-全国図書館利用者満足度調査(1万8000サンプル)から 大島章嘉
内容細目6 公共図書館の行政評価 山重壮一
内容細目1 軽いノリと少しの勇気-利用者満足度調査は自信と希望の証 仁上幸治
内容細目2 占領下の日本の出版物,何でもあります-アメリカ合衆国メリーランド大学カレッジパーク校プランゲ文庫所蔵図書とパンフレットについて 坂口英子
内容細目3 委託問題特別検討チーム発足 JLA図書館経営委員会
内容細目4 学校図書館と公共図書館との連携 伊井淳子
内容細目5 平等のサービスを受けるために 冨重祐子
内容細目6 行ってみようよ、本の世界へ 永井博子
内容細目1 学校図書館をもっと豊かに-「連携」が真に目指すものは何か? 竹市由美子
内容細目2 21世紀・こどもへのサービス・第10回 「こどもと本ジョイントネット21・山口」の活動-すべての子どもに本との出会いを 山本安彦
内容細目3 図書館員のためのステップアップ専門講座・第54回 市民活動資料の収集・提供-市民活動サービスコーナー事業から 江頭晃子
内容細目4 れふぁれんす三題噺・連載その九十三/國學院大學図書館の巻 え!エー!絵? 林利久
内容細目5 ウチの図書館お宝紹介!第17回/浦添市立図書館 「沖縄学研教室」の設置と『琉球王国評定所文書』の刊行 栗野慎一郎
内容細目6 小規模図書館奮戦記・その78/特定非条利活動法人自費出版ライブラリー 自費出版は文化財 伊藤晋
内容細目1 日本図書館協会の再生に向けて 薬袋秀樹
内容細目2 『図書館運動は何を残したか-図書館員の専門性』(薬袋秀樹著勁草書房2001)をめぐって 新谷迪子
内容細目3 公共図書館におけるインターネット利用-児童サービスの現場からメディア・リテラシーを考える 鈴木史穂
内容細目4 朝日新聞の投書に関する当館の取り組みと私の見解 山本宣親

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9903623

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌