所蔵一覧

概要

図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
月刊
Vol.96 No.9 (946)
2002.9
日本文庫協会
平成14年度(第88回)全国図書館大会への招待

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
各号 - 年月次 2002.9
各号 - 巻号 Vol.96 No.9 (946)
発行頻度
月刊
出版者 日本文庫協会
各号 - 出版年月日 2002/09/20
各号 - ページ p653-724
サイズ 26cm
ISSN1 03854000
各号 - 特集 平成14年度(第88回)全国図書館大会への招待
注記 発行所変更: 日本文庫協会→日本図書館協会 責任表示変更: 日本文庫協会 (1-2号)→日本図書館協会 レファレンスと書誌 / 日本図書館協会 情報のひろば / 日本図書館協会
内容細目1 窓 語りえぬもの 田辺則明
内容細目2 こらむ図書館の自由 <日々の図書館員の仕事>をもっと知ってもらおう! 石谷エリ子
内容細目3 開会式・全体会・懇親交流会・閉会式等
内容細目4 第1・第2分科会=公共図書館
内容細目5 第3分科会=大学図書館
内容細目6 第4分科会=短大・高専図書館
内容細目1 第5分科会=学校図書館
内容細目2 第6分科会=専門図書館
内容細目3 第7分科会=児童・青少年サービス
内容細目4 第8分科会=障害者サービス・多文化サービス
内容細目5 第9分科会=図書館の自由
内容細目6 第10分科会=著作権
内容細目1 第11分科会=資料保存
内容細目2 第12分科会=図書館学教育
内容細目3 第13分科会=図書館と出版流通
内容細目4 第14分科会=図書館利用教育
内容細目5 大会関連行事
内容細目6 開館迫る国立国会図書館関西館-構想から20年、その経緯、組織、蔵書、サービス等- 山口和之
内容細目1 『みんなで元気に生きよう-多文化サービスのためのブックリスト137-』について 竹内悊
内容細目2 資料費削減問題についてのアピール JLA図書館経営委員会
内容細目3 投稿FORUM 公共図書館自らの実証的調査の必要-ベストセラー大量貸出をめぐる議論に寄せて- 熊田淳美
内容細目4 全国図書館大会群馬大会へ向けて・4 近代詩のふるさと 野口武久
内容細目5 小規模図書館奮戦記・その76/埼玉大学共生社会研究センター 毎日が試行錯誤 藤林泰
内容細目6 21世紀・こどもへのサービス・第8回 小さな図書館にできること 高橋伸子
内容細目1 ウチの図書館お宝紹介!・第16回/飯田市立中央図書館 江戸のボタニカルアート(細密画)-飯田城堀家コレクション『本草図譜』- 滝本慈宗
内容細目2 れふぁれんす三題噺・連載その九十一/埼玉県立蓮田養護学校図書室の巻 曲者、総合的な学習 菊谷聡子
内容細目3 北から南から 著作権許諾への新たな提案-『盲導犬ハンドブック』での取り組みを例に- 松井進
内容細目4 大学図書館と学生アルバイト-書架整理業務を中心として- 近藤武士
内容細目5 短大の教育活動を支援する図書館づくり-「心の保健室」コーナー設置など- 梅野智美

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9903548

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌