所蔵一覧

概要

図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
月刊
Vol.96 No.7 (944)
2002.7
日本文庫協会
読書とことばをめぐって

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
各号 - 年月次 2002.7
各号 - 巻号 Vol.96 No.7 (944)
発行頻度
月刊
出版者 日本文庫協会
各号 - 出版年月日 2002/07/20
各号 - ページ p441-504
サイズ 26cm
ISSN1 03854000
各号 - 特集 読書とことばをめぐって
注記 発行所変更: 日本文庫協会→日本図書館協会 責任表示変更: 日本文庫協会 (1-2号)→日本図書館協会 レファレンスと書誌 / 日本図書館協会 情報のひろば / 日本図書館協会
内容細目1 窓 図書館の地域活動支援 森下芳則
内容細目2 こらむ図書館の自由 ホームレスと図書館利用たびたび 西河内靖泰
内容細目3 新しい古い本 長田弘
内容細目4 ものがたりの隙間へ誘われて-読書療法から読みあいへ- 村中李衣
内容細目5 思いやりの気持ちと読書 佐々木良輔
内容細目6 子どもとことば・家庭の言語力・読書-電話相談から見えるもの、読書の前の基礎- 安達倭雅子
内容細目1 認知心理学と読書 村田夏子
内容細目2 高校生と読書 高橋恵美子
内容細目3 2002年度中堅職員ステップアップ研修-講師の紹介- JLA研修事業委員会
内容細目4 投稿FORUM 公共図書館の理念と現実その2-根本彰氏の「公共図書館サービスの可能性」について- 垣口朋久
内容細目5 都立図書館再編計画 : 職員は納得しているか 江森隆子
内容細目6 北から南から 図書館が所蔵する絵図・古地図等の資料についての一考察-大阪人権博物館・第51回・特別展「絵図に描かれた被差別民」を契機に- 高田尚文
内容細目1 全国図書館大会群馬大会へ向けて・2 群馬県の自然と人々-上野村の図書館づくりをとおして- 内山節
内容細目2 小規模図書館奮戦記・その74/印刷博物館ライブラリー 「印刷関連分野」の範囲は意外と広い!? 山﨑美和
内容細目3 ウチの図書館お宝紹介!・第14回/東京大学総合図書館 キリシタン写本を中心に 篠原妙子
内容細目4 れふぁれんす三題噺・連載その八十九/立教大学社会科学系図書館の巻 冊子体ツールとインターネットツール 渡邉貴夫
内容細目5 図書館員のためのステップアップ専門講座・第51回 職員の精神的自己改革-「健常者」と「患者さん」の垣根の解放をめざして- 中島京子

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9903546

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌