所蔵一覧

概要

図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
月刊
Vol.93 No.12 (913)
1999.12
日本文庫協会
1999・トピックスを追う/小特集=IFLAバンコク大会レポート

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
各号 - 年月次 1999.12
各号 - 巻号 Vol.93 No.12 (913)
発行頻度
月刊
出版者 日本文庫協会
各号 - 出版年月日 1999/12/20
各号 - ページ p957-1028
サイズ 26cm
ISSN1 03854000
各号 - 特集 1999・トピックスを追う/小特集=IFLAバンコク大会レポート
注記 発行所変更: 日本文庫協会→日本図書館協会 責任表示変更: 日本文庫協会 (1-2号)→日本図書館協会 レファレンスと書誌 / 日本図書館協会 情報のひろば / 日本図書館協会
内容細目1 窓 国立国会図書館総合目録ネットワーク 安積暁美
内容細目2 こらむ図書館の自由 再び『自動貸出機』を考える 竹島昭雄
内容細目3 学校図書館をめぐる今年の動き-文部省の施策・事業・予算およびJLA学校図書館問題プロジェクト・チーム報告- 本間ますみ
内容細目4 「図書館法改正」を受けて、今後の図書館の発展のために 鬼倉正敏
内容細目5 納本制度の改正について-電子出版物への対応- 田中嘉彦
内容細目6 大学図書館におけるオンライン・ジャーナルの購入と利用 北川正路
内容細目1 公共図書館資料相互貸借指針について 山本宏義
内容細目2 ここ何年かの公共図書館の資料費の現状について 依田一
内容細目3 映像資料サービス発展のため情報誌の充実を 片野裕嗣
内容細目4 『WWW版図書館雑誌』実証実験の意義と会員サービス 都築埴雅
内容細目5 第65回IFLAバンコク大会の概要と委員会報告 小泉徹
内容細目6 第65回IFLAバンコク大会におけるタイ人図書館員の経験 スパポーン・サンシー著 北野康子訳
内容細目1 希望を持って歩いていこう 依田和子
内容細目2 IFLAバンコク大会に参加して 原井直子
内容細目3 北から南から ILLシステムとは何でしょうか? 大島真理
内容細目4 特集「歴史」を風化させない試みを考える-戦争資料と図書館-についての批判 大坪正人
内容細目5 われら、図書館応援団!!・その10 これほど読みたい本が一杯ある世の中なのに…。 児玉清
内容細目6 司書館長は語る・第11回 本は利用し、読むためにある 金子豊
内容細目1 クローズアップ・図書館の出版物・その11 自家製図書資料の発行-熊谷ゆかりの郷土史をシリーズで発行- 鯨井邦彦
内容細目2 Go!Go!図書館サポーターズ!!・8 「私たちの図書館をつくろう会」の活動-日本一の図書館づくりをめざして- 三坂壽太郎
内容細目3 図書館員のためのステップアップ専門講座・第25回 児童室を家具とレイアウトで生きかえらせる-その1まず、中心となる絵本架の研究から- 平湯文夫
内容細目4 数字が語る日本の図書館・最終回 公立図書館の祝日開館について-1999年公共図書館調査ミニ付帯調査結果報告- JLA図書館調査委員会事務局
内容細目5 れふぁれんす三題噺・連載その六十/宮内図書館の巻 レファレンスは感性が必要である-図書や事典は参考までに- 鈴木眞弓
内容細目6 小規模図書館奮戦記・その43/(福)神奈川県社会福祉協議会資料室 資料も課題も山積 尾崎由美
内容細目1 海外図書館事情を探る・第16回 マラウイの図書館 長瀬広和

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9903475

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌