所蔵一覧

概要

図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
月刊
Vol.115 No.4 (1169)
2021.4
日本文庫協会
SDGsと図書館

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
各号 - 年月次 2021.4
各号 - 巻号 Vol.115 No.4 (1169)
発行頻度
月刊
出版者 日本文庫協会
各号 - 出版年月日 2021/04/20
各号 - ページ p192-256
サイズ 26cm
ISSN1 03854000
各号 - 特集 SDGsと図書館
注記 発行所変更: 日本文庫協会→日本図書館協会 責任表示変更: 日本文庫協会 (1-2号)→日本図書館協会 レファレンスと書誌 / 日本図書館協会 情報のひろば / 日本図書館協会
内容細目1 窓 『鬼滅の刃』と学校図書館 湯川康宏
内容細目2 こらむ図書館の自由 「#わきまえない図書館員」から「#弁えた図書館員」へ 村岡和彦
内容細目3 接続可能な開発目標(SDGs)と図書館 千葉潔
内容細目4 図書館は地球のために何ができるのか? : 千代田区立日比谷図書文化館のSDGsの取り組みから考えること 樋口万季
内容細目5 「いつでも・どこでも・だれもが」 : SDGsと大阪市立「知識創造型図書館」 岡本泰子
内容細目6 東京女子大学図書館におけるSDGs常設WEBページ開設の経緯と今後の計画 上田志帆
内容細目1 ジェンダー平等の実現に役立つ情報提供とは : 大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)情報ライブラリーの取り組みから 久野美鶴
内容細目2 学校図書館でSDGsに出会う : 自分ごとを自分の手で 前田千草
内容細目3 SDGsとJICAにおける開発教育 前橋俊輔
内容細目4 「絵本でSDGs」の活動について : 一冊の絵本から世界とつながる方法 朝日仁美
内容細目5 第36回日本図書館協会建築賞
内容細目6 2020年度大学図書館シンポジウム「オンライン授業における図書館の役割」報告 日本図書館協会大学図書館部会 大学図書館シンポジウム担当
内容細目1 著作権法の図書館関係規定の見直しの動向、および授業目的公衆送信補償金制度の図書館への適用について 日本図書館協会著作権委員会
内容細目2 霞が関だより 第210回 2021年度の図書館職員に関する研修について 文部科学省
内容細目3 小規模図書館奮戦記 その282 川崎市教育委員会事務局文化財課地名資料室 地名から土地の歴史をひもとく : 地名資料室の活動紹介 河野正伸
内容細目4 れふぁれんす三題噺 連載その二百八十四 所沢市立所沢図書館の巻 「航空発祥の地」の図書館から 阿部聡子
内容細目5 ウチの図書館お宝紹介! 第209回 小樽商科大学附属図書館 小樽商科大学附属図書館所蔵コレクション : マルクス『資本論』第1巻と小林多喜二関連資料 鹿内一郎
内容細目6 北から南から 基山町立図書館と東明館中学校・高等学校による新型コロナウイルス状況下の中でのコラボ授業について 江上真太郎, 山元裕輝

所蔵一覧

所蔵1 冊