所蔵一覧

概要

図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
月刊
Vol.113 No.11 (1152)
2019.11
日本文庫協会
スマホ世代と大学図書館

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
各号 - 年月次 2019.11
各号 - 巻号 Vol.113 No.11 (1152)
発行頻度
月刊
出版者 日本文庫協会
各号 - 出版年月日 2019/11/20
各号 - ページ p720-780
サイズ 26cm
ISSN1 03854000
各号 - 特集 スマホ世代と大学図書館
注記 発行所変更: 日本文庫協会→日本図書館協会 責任表示変更: 日本文庫協会 (1-2号)→日本図書館協会 レファレンスと書誌 / 日本図書館協会 情報のひろば / 日本図書館協会
内容細目1 窓 オープン・アクセスに対する若干の疑問 小野寺夏生
内容細目2 こらむ図書館の自由 「表現の不自由展・その後」の中止に「公」の役割を問う 伊沢ユキエ
内容細目3 スマートフォン世代の情報行動と大学図書館 佐藤翔
内容細目4 スマホ世代の読書習慣 : 多角的な読書文化を探る必要性 濱嶋幸司
内容細目5 情報リテラシー育成のための日常系ゲーム型SNS「Libardry app」 : 大学図書館の創造的/抽象的な活用に向けて 石田喜美, 名城邦孝, 関敦央, 宮崎雅幸, 寺島哲平
内容細目6 アカデミックシアター公式アプリ : 偶発的な書籍との出会いを作るために 寺本大修
内容細目1 図書館の展示とAR : 島根大学附属図書館における「AR和歌展」の取り組み 三村のぞみ
内容細目2 スマートフォンアプリによる図書館施設利用促進 : 共立女子大学図書館(KWU Library Commons) 村居昌俊
内容細目3 日本図書館協会学校図書館部会第48回夏季研究集会東京大会 学校図書館から考える情報の信頼性 : インターネット・新聞・ニュース…時事的な情報とどう向き合うか 髙橋惠美子, 日本図書館協会学校図書館部会第48回夏季研究集会東京大会に参加して 高井章子
内容細目4 霞が関だより 第193回 令和元年度新任図書館長研修 文部科学省
内容細目5 ウチの図書館お宝紹介! 第196回 いわき市立いわき総合図書館 いわき総合図書館所蔵「三猿文庫」における地域新聞の活用について 大浦美智子
内容細目6 小規模図書館奮戦記 その268 茨城工業高等専門学校図書館 技術者としての専門知識と国際社会力のために 吉田秋子
内容細目1 れふぁれんす三題噺 連載その二百六十九 大崎市図書館の巻 大崎市図書館のレファレンス : くらしを支える図書館を目指して 菊地百合子
内容細目2 としょかんCHATTERBOX : 読者のコラム 蔵書を構成する図書館員として 松木峰余
内容細目3 北から南から 「NDCの日」に森清ゆかりの地を訪ねる 藤倉恵一, 本のリサイクルから認知症カフェまで : 市民協働への取り組み 加藤靖子

所蔵一覧

所蔵1 冊