所蔵一覧

概要

図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
月刊
Vol.113 No.5 (1146)
2019.5
日本文庫協会
平成の図書館ピックアップ

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
各号 - 年月次 2019.5
各号 - 巻号 Vol.113 No.5 (1146)
発行頻度
月刊
出版者 日本文庫協会
各号 - 出版年月日 2019/05/20
各号 - ページ p260-340
サイズ 26cm
ISSN1 03854000
各号 - 特集 平成の図書館ピックアップ
注記 発行所変更: 日本文庫協会→日本図書館協会 責任表示変更: 日本文庫協会 (1-2号)→日本図書館協会 レファレンスと書誌 / 日本図書館協会 情報のひろば / 日本図書館協会
内容細目1 窓 大学図書館の出版物 加藤信哉
内容細目2 こらむ図書館の自由 利用者の督促情報は必要か 津田さほ
内容細目3 電子図書館の建設 長尾真
内容細目4 平成の司書養成を振り返る 糸賀雅児
内容細目5 2回の学校図書館法改正と日図協の対応 高橋恵美子
内容細目6 大学図書館と国立情報学研究所の平成を振り返る 小野亘
内容細目1 ビジネス支援サービスの今までとこれから 山崎博樹
内容細目2 著作権法改正(2009年)と障害者サービスの課題 山内薫
内容細目3 統計でみる公立図書館 平成のあゆみ 図書館雑誌編集委員会
内容細目4 非正規雇用職員実態調査を実施しました JLA非正規雇用職員に関する委員会
内容細目5 第9期(2019年度)日本図書館協会認定司書名簿及び審査(報告) 日本図書館協会認定司書審査会
内容細目6 「図書館基礎講座 in 香川」の開催報告 図書館基礎講座 in 香川開催実行委員会事務局
内容細目1 霞が関だより 第187回 子どもの読書活動優秀実践校・図書館・団体(個人)表彰を開催しました。 文部科学省
内容細目2 IFLAアテネ大会へのおさそい2 アテネとクレタ島の図書館ガイド 須永和之
内容細目3 小規模図書館奮戦記 その262 長野県・宮田村図書館 みんなが学び、使い、憩い、みんなに育てられる図書館を目指して 伊藤敏幸
内容細目4 ウチの図書館お宝紹介! 第192回 学習院大学図書館 学習院大学図書館所蔵の貴重な資料 : 華族会館寄贈資料 中村丈夫
内容細目5 れふぁれんす三題噺 連載その二百六十四 練馬区立光が丘図書館の巻 ハイブリッドなレファレンスサービスを目指して : 本とネットを右往左往 財津真美子
内容細目6 数字で見る日本の図書館 その79 「貸出密度上位の公立図書館整備状況・2018」について JLA図書館調査事業委員会
内容細目1 北から南から 推薦:『ニューヨーク公共図書館:エクス・リブリス』 : 硬派の映画・「おれにはアメリカの歌声が聴こえる」(W・ホイットマン) 小泉徹, 暮らしの中にはいつも図書館が在る : フィンランドの図書館について 孫誌衒
内容細目2 としょかんchatterbox : 読者のコラム 『ビッグ・イシュー』の図書館受け入れってありなの? 長谷川誠二

所蔵一覧

所蔵1 冊