所蔵一覧

概要

図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
月刊
Vol.112 No.11 (1140)
2018.11
日本文庫協会
大学図書館と公共図書館の連携

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
各号 - 年月次 2018.11
各号 - 巻号 Vol.112 No.11 (1140)
発行頻度
月刊
出版者 日本文庫協会
各号 - 出版年月日 2018/11/20
各号 - ページ p720-780
サイズ 26cm
ISSN1 03854000
各号 - 特集 大学図書館と公共図書館の連携
注記 発行所変更: 日本文庫協会→日本図書館協会 責任表示変更: 日本文庫協会 (1-2号)→日本図書館協会 レファレンスと書誌 / 日本図書館協会 情報のひろば / 日本図書館協会
内容細目1 窓 ある映画が生れるまで 堀内寛雄
内容細目2 こらむ図書館の自由 ヘイトスピーチに表現の自由はあるか… 伊沢ユキエ
内容細目3 大学図書館と公共図書館の連携の可能性 渡部幹雄
内容細目4 拡がりゆく人材育成ネットワーク : 信州大学附属図書館と県立長野図書館の連携から 森いづみ, 岩波峰子
内容細目5 館種を越えた交流による図書館スタッフのスキルアップを目指して : 大学図書館と公共図書館との連携協定に基づく職員交流研修、合同講座の取り組み 宮本晴江
内容細目6 公共図書館とともに歩んだ城西大学水田記念図書館10年の軌跡 小川佳菜子
内容細目1 「富山ビギナー講座」 : 富山県立図書館と富山大学中央図書館の協働の軌跡 竹内洋介
内容細目2 鳥取県の公共・大学図書館連携 岩崎武史
内容細目3 日本図書館協会学校図書館部会第47回夏季研究集会熊本大会 学校図書館の機能を活かす : そのための条件を考える 高橋恵美子, 日本図書館協会学校図書館部会第47回夏季研究集会熊本大会に参加して 平畑和美
内容細目4 霞が関だより 第181回 総合教育政策局の設置について 文部科学省
内容細目5 児童図書館員養成専門講座へのお誘い6 「児童奉仕の運営・年間計画」はこんな内容です 川上博幸
内容細目6 小規模図書館奮戦記 その257 呉市議会図書室 「強い議会」を支える「使える」議会図書室 重森貴奈
内容細目1 まちづくりと図書館最前線12 まちライブラリーから見たまちづくりと図書館 : 図書館を捨て、まちへ出よう 礒井純充
内容細目2 ウチの図書館お宝紹介! 第186回 林野庁図書館 林野庁図書館所蔵の歴史的資料 : 日本林制史資料のご紹介 荒井透
内容細目3 れふぁれんす三題噺 連載その二百五十八 フェリス女子学院大学附属図書館の巻 学生の学びに寄り添うレファレンス 橋本勝
内容細目4 北から南から 「TRC-DL」の視覚障害者へのアクセシビリティについて 公共図書館で働く視覚障害職員の会(なごや会), ふたたび「としょかんの滋賀」に向けて : 地域情報の共有と継承、海量法師のことなど 天谷真影

所蔵一覧

所蔵1 冊