所蔵一覧

概要

図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
月刊
Vol.110 No.1 (1106)
2016.1
日本文庫協会
平成27年度(第101回)全国図書館大会ハイライト

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
各号 - 年月次 2016.1
各号 - 巻号 Vol.110 No.1 (1106)
発行頻度
月刊
出版者 日本文庫協会
各号 - 出版年月日 2016/01/20
各号 - ページ 56p
サイズ 26cm
ISSN1 03854000
各号 - 特集 平成27年度(第101回)全国図書館大会ハイライト
注記 発行所変更: 日本文庫協会→日本図書館協会 責任表示変更: 日本文庫協会 (1-2号)→日本図書館協会 レファレンスと書誌 / 日本図書館協会 情報のひろば / 日本図書館協会
内容細目1 窓 コミュニケーション 中村規子
内容細目2 こらむ図書館の自由 求められる学校図書館担当者の専門性と主体性 松井正英
内容細目3 新春エッセー 電子書籍の先にあるもの 山形浩生
内容細目4 図書館は地域の広場生きる力 西野一夫
内容細目5 第1分科会/公共図書館 これからの図書館ネットワークのあり方 川崎彩子
内容細目6 第2分科会/大学図書館/利用教育 学習支援の次なるStep 宮原柔太郎
内容細目1 第3分科会/短大・高等専門学校 短大・高専における図書館の役割 毛利和弘
内容細目2 第4分科会/学校図書館1 これからの学校図書館専門職員に対する研修を考える 下田尊久
内容細目3 第5分科会/学校図書館2 学校図書館における図書館の自由を考える 松本美智子
内容細目4 第6分科会/専門図書館 専門図書館インターンシッププログラムの試行と報告 深水浩司
内容細目5 第7分科会/図書館情報学教育 司書課程における質保証のあり方を考える 山中秀夫
内容細目6 第8分科会/児童サービス 読書によって培う子どもの未来 塚原博
内容細目1 第9分科会/障害者サービス1 障害者差別解消法の施行で求められる合理的配慮の提供と図書館のサービス 安藤一博
内容細目2 第10分科会/障害者サービス2 図書館向け電子書籍サービスシステムのアクセシビリティの現状と課題 安藤一博
内容細目3 第11分科会/図書館の自由 図書館の自由と個人情報保護の現在を考える 奥野吉宏
内容細目4 第12分科会/出版流通 地域資料のデジタルアーカイブ化に向けて 川上尚恵
内容細目5 第13分科会/出版と図書館 出版と図書館 持谷寿夫
内容細目6 第14分科会/図書館を語る 図書館の役割を再考する 小池信彦
内容細目1 第15分科会/資料保存 デジタル化のリスクに向き合う 高橋幸伸
内容細目2 第16分科会/分類法と図書館1 NDC10版から広がる① : 改訂ポイントと展望 田村由紀子
内容細目3 第17分科会/分類法と図書館2 NDC10版から広がる② : 図書館分類の地平 私立大学図書館協会東地区部会研究部分類研究分科会
内容細目4 第18分科会/多文化サービス 多文化共生と図書館の役割 村上健治
内容細目5 第19分科会/職員問題 不安定雇用の中のキャリア形成 松井祐次郎
内容細目6 第20分科会/健康情報 健康情報サービスから探る地域との協働 柚木聖
内容細目1 第22分科会/市民と図書館 市民と図書館 : 図書館を支える市民の力 山口洋
内容細目2 日本図書館協会会員のつどい 西野一夫
内容細目3 全国図書館大会に参加して 初めての図書館大会 : 慌ただしさと緊張の狭間で 本田伸彰, 第15分科会(資料保存)に参加して 鈴木均, 専門図書館インターンシッププログラムの試行と報告 山野辺香葉, 次の100回目への第一歩 : 第101回全国図書館大会 久保田萌
内容細目4 小規模図書館奮戦記 その225 研医会図書館 銀座の医学専門図書館で伝統医学を探る 安部郁子
内容細目5 霞が関だより 第147回 国立教育政策研究所教育研究情報センター教育図書館紹介 文部科学省
内容細目6 れふぁれんす三題噺 連載その二百二十九 東京都江戸東京博物館図書室の巻 博物館図書室のレファレンスとは? 井上美奈子, 楯石もも子, 小宮山めぐみ
内容細目1 北から南から 図書館サービスとボードゲーム オーレ・ベリー

所蔵一覧

所蔵1 冊