所蔵一覧

概要

図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
月刊
Vol.106 No.12 (1069)
2012.12
日本文庫協会
教育の未来をひらく学校司書のしごと/IFLAヘルシンキ大会レポート

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
各号 - 年月次 2012.12
各号 - 巻号 Vol.106 No.12 (1069)
発行頻度
月刊
出版者 日本文庫協会
各号 - 出版年月日 2012/12/20
各号 - ページ 809p-860p, 27p
サイズ 26cm
ISSN1 03854000
各号 - 特集 教育の未来をひらく学校司書のしごと/IFLAヘルシンキ大会レポート
注記 発行所変更: 日本文庫協会→日本図書館協会 責任表示変更: 日本文庫協会 (1-2号)→日本図書館協会 レファレンスと書誌 / 日本図書館協会 情報のひろば / 日本図書館協会
内容細目1 教育の未来をひらく学校司書のしごと 特集にあたって 図書館雑誌編集委員会
内容細目2 学校司書法制化の可能性は? 後藤暢
内容細目3 杉並区学校司書配置の経緯と市民運動, ボランティア 千田てるみ
内容細目4 学校図書館支援センターの取り組み 中村伸子
内容細目5 学校図書館は授業の可能性を広げるツール 宮崎健太郎
内容細目6 学校司書法制化についての見解 日本図書館協議会学校図書館部会
内容細目1 霞が関だより 第110回
内容細目2 小規模図書館奮戦記 その190 高知こどもの図書館 古川佳代子
内容細目3 ウチの図書館お宝紹介! 第125回 北九州市立国際友好記念図書館 鶴田育子
内容細目4 れふぁれんす三題噺 連載その百九十六 国際交流基金 日本語国際センター図書館の巻 加藤久枝
内容細目5 IFLAヘルシンキ大会レポート IFLAヘルシンキ大会と図書館員の国際交流 三浦太郎
内容細目6 バルチック海の風に吹かれて 小田光宏
内容細目1 児童・ヤングアダルトと資料保存のコラボ…?? 小林直子
内容細目2 IFLA障害者サービス分科会報告 野村美佐子
内容細目3 法情報・政府情報へのアクセスに向けた取り組みと課題 古賀崇
内容細目4 IFLA多文化社会図書館サービス分科会報告 山田伸枝
内容細目5 フィンランドの公共図書館について 須藤純司
内容細目6 としょかんChatterbox 自治体職員になるための秘訣 山本宣親
内容細目1 図書館員の本棚 本棚の中のニッポン 竹林晶子

所蔵一覧

所蔵1 冊