所蔵一覧

概要

國文學解釋と鑑賞 OH:国文学解釈と鑑賞
月刊
Vol.70 No.4 (887)
2005.4
至文堂
石川達三の世界 : 生誕百年

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 國文學解釋と鑑賞 OH:国文学解釈と鑑賞
各号 - 年月次 2005.4
各号 - 巻号 Vol.70 No.4 (887)
発行頻度
月刊
出版者 至文堂
各号 - 出版年月日 2005/04/01
各号 - ページ 222p
サイズ 21cm
ISSN1 03869911
各号 - 特集 石川達三の世界 : 生誕百年
注記 本タイトルの字体変更: 国文学解釈と鑑賞 (41巻1号 (1976.1)-76巻10号 (2011.10)) 責任表示: 至文堂編集 (74巻5号 (2009.5)-76巻10号 (2011.10)) 通号表示併記: <60巻1号 (1995.1)>-76巻10号 (2011.10) = <764 (1995.1)>-965 (2011.10) 出版者変更: 至文堂 (-74巻4号 (2009.4))→ぎょうせい (74巻5号 (2009.5)-76巻10号 (2011.10)) 別冊: 「国文学解釈と鑑賞. 別冊」 固有のタイトルを持って刊行
内容細目1 文学アルバム=石川達三 渡部芳紀
内容細目2 石川達三の魅力 浅井清
内容細目3 石川達三と松本清張 山田有策
内容細目4 石川達三の意見 神田由美子
内容細目5 戦時下の石川達三 川津誠
内容細目6 石川達三と秋田県 五十嵐康夫
内容細目1 石川達三と生地横手 森田溥
内容細目2 石川達三と岡山県 定金恒次
内容細目3 石川達三の文体について 齊藤明美
内容細目4 父の思い出 竹内希衣子
内容細目5 『蒼氓』 北条常久
内容細目6 『日蔭の村』 槍田良枝
内容細目1 『生きてゐる兵隊』論・粗描 白石嘉彦
内容細目2 『三代の矜持』 阿部和夫
内容細目3 『結婚の生態』 宮下全司
内容細目4 『転落の詩集』 : 独自の正義感と抗議 清藤碌郎
内容細目5 『幸福の限界』について 木村幸雄
内容細目6 「望みなきに非ず」 佐々木久春
内容細目1 「泥にまみれて」 田中榮一
内容細目2 「風にそよぐ葦」 岩田恵子
内容細目3 四十八歳の抵抗 中田雅敏
内容細目4 石川達三『人間の壁』論 香内信子
内容細目5 「充たされた生活」 : <私>探しの物語 馬渡憲三郎
内容細目6 『僕たちの失敗』 北条常久
内容細目1 「私ひとりの私」に於ける「私」 高橋秀晴
内容細目2 石川達三「金環蝕」 木谷喜美枝
内容細目3 『約束された世界』 : 認識者の<病> 小林幸夫
内容細目4 一九六八年論への一つの視角 : 『青春の蹉跌』論 岩見照代
内容細目5 【紹介】秋田市立中央図書館明徳館 郷土文学館 石川達三記念室 北条常久
内容細目6 石川達三文学散歩 渡部芳紀
内容細目1 石川達三参考文献目録 五十嵐康夫

所蔵一覧

所蔵1 冊