所蔵一覧

概要

國文學解釋と鑑賞 OH:国文学解釈と鑑賞
月刊
Vol.61 No.2 (777)
1996.2
至文堂
水上勉の世界

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 國文學解釋と鑑賞 OH:国文学解釈と鑑賞
各号 - 年月次 1996.2
各号 - 巻号 Vol.61 No.2 (777)
発行頻度
月刊
出版者 至文堂
各号 - 出版年月日 1996/02/01
各号 - ページ 182p
サイズ 21cm
ISSN1 03869911
各号 - 特集 水上勉の世界
注記 本タイトルの字体変更: 国文学解釈と鑑賞 (41巻1号 (1976.1)-76巻10号 (2011.10)) 責任表示: 至文堂編集 (74巻5号 (2009.5)-76巻10号 (2011.10)) 通号表示併記: <60巻1号 (1995.1)>-76巻10号 (2011.10) = <764 (1995.1)>-965 (2011.10) 出版者変更: 至文堂 (-74巻4号 (2009.4))→ぎょうせい (74巻5号 (2009.5)-76巻10号 (2011.10)) 別冊: 「国文学解釈と鑑賞. 別冊」 固有のタイトルを持って刊行
内容細目1 文学アルバム=水上勉 渡部芳紀
内容細目2 水上勉の魅力 浅井清
内容細目3 水上勉論 : 日本型小説の命運 藤井淑禎
内容細目4 水上勉の仏教 内田朝雄
内容細目5 水上勉の女性観 香内信子
内容細目6 水上勉の自然観 荻久保泰幸
内容細目1 水上勉文学の社会性 山田有策
内容細目2 水上勉と映画・演劇 : 人生のサスペンス 栗坪良樹
内容細目3 水上勉の文体 : 物語る、人物が勝手にうごきだす迄 岡崎和夫
内容細目4 『フライパンの歌』 島田昭男
内容細目5 『霧と影』 金子博
内容細目6 『海の牙』 国岡彬一
内容細目1 『雁の寺』 伴悦
内容細目2 『はなれ瞽女おりん』 神田由美子
内容細目3 『越後つついし親不知』 田中榮一
内容細目4 『飢餓海峡』 神谷忠孝
内容細目5 『五番町夕霧楼』 岩淵宏子
内容細目6 『越前竹人形』 : 母の救済 上田正行
内容細目1 『湖の琴』 木谷喜美枝
内容細目2 『凍てる庭』 : 愛と憎しみの歌 長谷川達哉
内容細目3 『櫻守』 野乃宮紀子
内容細目4 『古河力作の生涯』 祖田浩一
内容細目5 『金閣炎上』小論 越次倶子
内容細目6 『宇野浩二伝』 榎本隆司
内容細目1 『一休』 岡雅彦
内容細目2 『良寛』 谷川敏朗
内容細目3 水上勉の児童文学 : 『ブンナよ、木からおりてこい』をめぐって 千葉俊二
内容細目4 水上勉の随筆 : 冷徹な自己追及のもたらすもの 玉城正行
内容細目5 水上勉文学散歩 渡部芳紀
内容細目6 水上勉文献目録 玉城正行
内容細目1 水上勉略年譜 長谷川達哉

所蔵一覧

所蔵1 冊