所蔵一覧

概要

國文學解釋と鑑賞 OH:国文学解釈と鑑賞
月刊
Vol.57 No.11 (738)
1992.11
至文堂
森鷗外の世界

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 國文學解釋と鑑賞 OH:国文学解釈と鑑賞
各号 - 年月次 1992.11
各号 - 巻号 Vol.57 No.11 (738)
発行頻度
月刊
出版者 至文堂
各号 - 出版年月日 1992/11/01
各号 - ページ 198p
サイズ 21cm
ISSN1 03869911
各号 - 特集 森鷗外の世界
注記 本タイトルの字体変更: 国文学解釈と鑑賞 (41巻1号 (1976.1)-76巻10号 (2011.10)) 責任表示: 至文堂編集 (74巻5号 (2009.5)-76巻10号 (2011.10)) 通号表示併記: <60巻1号 (1995.1)>-76巻10号 (2011.10) = <764 (1995.1)>-965 (2011.10) 出版者変更: 至文堂 (-74巻4号 (2009.4))→ぎょうせい (74巻5号 (2009.5)-76巻10号 (2011.10)) 別冊: 「国文学解釈と鑑賞. 別冊」 固有のタイトルを持って刊行
内容細目1 文学アルバム=森鷗外 渡部芳紀
内容細目2 森鷗外の魅力 長谷川泉
内容細目3 「名」と「質」と : 「顔」の意識に触れつつ 竹盛天雄
内容細目4 森鷗外論 山田有策
内容細目5 鷗外における近代と反近代 : 『妄想』を軸として 佐藤泰正
内容細目6 森鷗外と夏目漱石 山崎一穎
内容細目1 森鷗外と芥川龍之介 関口安義
内容細目2 森鷗外と石川淳 : 「古い手帳から」をめぐり 小泉浩一郎
内容細目3 森鷗外と三島由紀夫 : 鷗外の知的文体を理想とした三島由紀夫 越次俱子
内容細目4 森鷗外の文体 : 感情表現・比喩表現を漱石と比較する 中村明
内容細目5 『舞姫』一面 : <予>の世界 大屋幸世
内容細目6 『半日』 菊池弘
内容細目1 『ヰタ・セクスアリス』 : 「書き手」としての金井湛 須田喜代次
内容細目2 『鶏』 高橋春雄
内容細目3 『青年』論 久保田芳太郎
内容細目4 『妄想』 中村完
内容細目5 『雁』 : 懐かしさのレトリック 金井景子
内容細目6 『阿部一族』 : あるニヒリズム 山崎國紀
内容細目1 『堺事件』 : 「まだ」をめぐり 助川徳是
内容細目2 『安井夫人』 木谷喜美枝
内容細目3 『山椒大夫』考 遠藤祐
内容細目4 『最後の一句』論 麻生和子
内容細目5 『高瀬舟』 檀原みすず
内容細目6 『渋江抽斎』論ノート : メディアの中の『渋江抽斎』 酒井敏
内容細目1 経世家の視線 : 鷗外詩瞥見 小関和弘
内容細目2 森鷗外の短歌 : 二つの顔と四つの作風 藤岡武雄
内容細目3 森鷗外の俳句 大塚美保
内容細目4 森鷗外の翻訳 松本道介
内容細目5 森鷗外の随筆 千葉俊二
内容細目6 回想形式としての『独逸日記』 大石直記
内容細目1 森鷗外の書簡 : 小倉時代の鷗外一面 小倉斉
内容細目2 森鷗外文学散歩 渡部芳紀
内容細目3 森鷗外参考文献目録 : 昭和五十八年八月以降昭和六十年十二月 酒井敏

所蔵一覧

所蔵1 冊