所蔵一覧

概要

國文學解釋と鑑賞 OH:国文学解釈と鑑賞
月刊
Vol.57 No.8 (735)
1992.8
至文堂
続・古典学者の群像 : 明治から昭和戦前まで

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 國文學解釋と鑑賞 OH:国文学解釈と鑑賞
各号 - 年月次 1992.8
各号 - 巻号 Vol.57 No.8 (735)
発行頻度
月刊
出版者 至文堂
各号 - 出版年月日 1992/08/01
各号 - ページ 171p
サイズ 21cm
ISSN1 03869911
各号 - 特集 続・古典学者の群像 : 明治から昭和戦前まで
注記 本タイトルの字体変更: 国文学解釈と鑑賞 (41巻1号 (1976.1)-76巻10号 (2011.10)) 責任表示: 至文堂編集 (74巻5号 (2009.5)-76巻10号 (2011.10)) 通号表示併記: <60巻1号 (1995.1)>-76巻10号 (2011.10) = <764 (1995.1)>-965 (2011.10) 出版者変更: 至文堂 (-74巻4号 (2009.4))→ぎょうせい (74巻5号 (2009.5)-76巻10号 (2011.10)) 別冊: 「国文学解釈と鑑賞. 別冊」 固有のタイトルを持って刊行
内容細目1 アルバム=続・古典学者たちの肖像 林雅彦
内容細目2 日本の近代化と古典文学研究 久保田淳
内容細目3 芳賀矢一 : 西欧理論に拠る日本文献学の樹立 福田秀一
内容細目4 上田万年 鈴木日出男
内容細目5 藤岡作太郎 : 近代国文学の始発 野村精一
内容細目6 五十嵐力 : 表現理論に支えられた修辞学 日下力
内容細目1 幸田露伴 : 実作者の古典研究 登尾豊
内容細目2 佐佐木信綱 : 和歌史・歌学史研究を中心に 小野寛
内容細目3 津田左右吉 : 言語との邂逅 百川敬仁
内容細目4 和辻哲郎 : 精神史と古典文学 小峯和明
内容細目5 土居光知 : 比較文学からとらえた日本古典 田桐正彦
内容細目6 野村八良 : 類型から分析を試みた解釈学 黒田彰
内容細目1 "漱石門下"の古典研究 内田道雄
内容細目2 柳田国男 : 書かれざる文学からの照射 古橋信孝
内容細目3 折口信夫 : 民俗学の場所 伊藤好英
内容細目4 山口剛 : 近世文学の読み方をめぐって 古相正美
内容細目5 久松潜一 : 文学史と文学評論史 志田延義
内容細目6 風巻景次郎 : 国文学研究の史的自覚 浅見和彦
内容細目1 近藤忠義 : 歴史社会学的研究方法 益田勝実
内容細目2 坂井衡平 : 『今昔物語集』と善光寺史の輝かしい研究 吉原浩人
内容細目3 池田亀鑑 : 基礎的研究に終始した厳しい姿勢 秋山虔
内容細目4 岡崎義恵 日本文芸学の提唱 菊田茂男
内容細目5 小林秀雄 : 評論家の眼で見た中世文学 樫原修
内容細目6 川瀬一馬 : 書誌学の体系化 武井和人
内容細目1 古典学者(明治~昭和戦前)一覧 林雅彦, 平賀敬著

所蔵一覧

所蔵1 冊