所蔵一覧

概要

國文學 解釈と教材の研究 VT:国文学 : 解釈と教材の研究. VT:国文学解釈と教材の研究
月刊
Vol.36 No.3 (524)
1991.3
學燈社
江戸川乱歩と夢野久作 : 魔都のモダニズム

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 國文學 解釈と教材の研究 VT:国文学 : 解釈と教材の研究. VT:国文学解釈と教材の研究
各号 - 年月次 1991.3
各号 - 巻号 Vol.36 No.3 (524)
発行頻度
月刊
出版者 學燈社
各号 - 出版年月日 1991/03/20
各号 - ページ 188p
サイズ 21cm
ISSN1 04523016
各号 - 特集 江戸川乱歩と夢野久作 : 魔都のモダニズム
注記 通号表示併記: 16巻13号 ([昭46].10)-54巻10号 (2009.7) = 通巻222号 ([昭46].10)-通巻788号 (2009.7) 臨時増刊号あり
内容細目1 乱歩・久作体験による恩恵 筒井康隆
内容細目2 江戸川乱歩、あるいは無人文学 種村季弘
内容細目3 パノラマ館幻想 : 都市小説としての乱歩と久作 別役実
内容細目4 モダニズムからファシズムへ : 『新青年』と乱歩・久作 松本健一
内容細目5 現代文学における幻想小説の系譜 : 騙す/騙されるのディアレクティーク 高橋世織
内容細目6 魔界都市の幻想と妄想 : 江戸川乱歩と宮沢賢治 天沢退二郎
内容細目1 江戸川乱歩とギュゲスの指輪 笹井潔
内容細目2 「収集家」としての江戸川乱歩 : 作品との関連を軸に 浜田雄介
内容細目3 『屋根裏の散歩者』論 : 「遊民」のまなざし 武田信明
内容細目4 『パノラマ島綺譚』論 : 血と肉体 石原千秋
内容細目5 『陰獣』論 : 江戸川乱歩における<推理> 横井司
内容細目6 『怪人二十面相』論 : 虚体の戯れ 高桑法子
内容細目1 江戸川乱歩文学博物館 : 江戸川乱歩文献案内
内容細目2 夢野久作のアンチ・ユートピア 今泉文子
内容細目3 夢野久作のエロ・グロ・ナンセンス 谷川渥
内容細目4 夢野久作における杉山茂丸 西原和海
内容細目5 『押絵の奇蹟』論 : 脳髄が描き出した夢 千葉俊二
内容細目6 『犬神博士』論 : 未完の可能性 平野芳信
内容細目1 『ドグラ・マグラ』論 : MWの世界 石井和夫
内容細目2 夢野久作博物館 : 夢野久作文献案内

所蔵一覧

所蔵1 冊