所蔵一覧

概要

國文學 解釈と教材の研究 VT:国文学 : 解釈と教材の研究. VT:国文学解釈と教材の研究
月刊
Vol.33 No.11 (487)
1988.9
學燈社
古典文学基本知識事典/古典文学読書案内

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 國文學 解釈と教材の研究 VT:国文学 : 解釈と教材の研究. VT:国文学解釈と教材の研究
各号 - 年月次 1988.9
各号 - 巻号 Vol.33 No.11 (487)
発行頻度
月刊
出版者 學燈社
各号 - 出版年月日 1988/09/20
各号 - ページ 188p
サイズ 21cm
ISSN1 04523016
各号 - 特集 古典文学基本知識事典/古典文学読書案内
注記 通号表示併記: 16巻13号 ([昭46].10)-54巻10号 (2009.7) = 通巻222号 ([昭46].10)-通巻788号 (2009.7) 臨時増刊号あり
内容細目1 本をめぐる回想ひとつ 三木紀人
内容細目2 万葉集の本 遠藤宏
内容細目3 源氏物語の本 高橋亨
内容細目4 蜻蛉日記・和泉式部日記・紫式部日記・更級日記の本 宮崎荘平
内容細目5 枕草子の本 増田繁夫
内容細目6 古今集・新古今集の本 村瀬敏夫
内容細目1 平家物語の本 山下宏明
内容細目2 徒然草の本 稲田利徳
内容細目3 能と狂言の本 西野春雄
内容細目4 西鶴の本 谷脇理史
内容細目5 芭蕉の本 山下一海
内容細目6 日本の古典を訳した海外の本 井上英明
内容細目1 古典に題材をとった明治大正昭和の小説 安宅夏夫
内容細目2 古典を対象にした評論・エッセイ・随筆 浅見和彦
内容細目3 古典を題材にしたミステリー 伊藤一男
内容細目4 古典を題材にした劇画・まんが 伊藤一男
内容細目5 古典を題材にしたビデオ・レコード・カセット 伊藤一男
内容細目6 古典文学基本知識事典 小町谷照彦編

所蔵一覧

所蔵1 冊