所蔵一覧

概要

國文學 解釈と教材の研究 VT:国文学 : 解釈と教材の研究. VT:国文学解釈と教材の研究
月刊
Vol.33 No.8 (484)
1988.7
學燈社
神話を読む : 記紀<紳代>の世界

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 國文學 解釈と教材の研究 VT:国文学 : 解釈と教材の研究. VT:国文学解釈と教材の研究
各号 - 年月次 1988.7
各号 - 巻号 Vol.33 No.8 (484)
発行頻度
月刊
出版者 學燈社
各号 - 出版年月日 1988/07/20
各号 - ページ 188p
サイズ 21cm
ISSN1 04523016
各号 - 特集 神話を読む : 記紀<紳代>の世界
注記 通号表示併記: 16巻13号 ([昭46].10)-54巻10号 (2009.7) = 通巻222号 ([昭46].10)-通巻788号 (2009.7) 臨時増刊号あり
内容細目1 比較神話学に触発されて : ヤマトタケルとモモソヒメはなぜ死んだか 直木孝次郎
内容細目2 スサノヲの清明心 佐藤正英
内容細目3 日本書紀神代巻の一書について 山田英雄
内容細目4 神話と科学 村上陽一郎
内容細目5 うけもち神のスタイル : 神話復活の時代 高山宏
内容細目6 対談 神話の神とフォークロアの神 青木保, 宮田登
内容細目1 神世七代 金井清一
内容細目2 イザナギ・イザナミの物語 金井清一
内容細目3 アマテラス・スサノヲの物語 西条勉
内容細目4 大国主神の物語 遠山一郎
内容細目5 天孫降臨 川口勝康
内容細目6 アマツヒコの物語 川口勝康
内容細目1 神世七代 宮地正司
内容細目2 八洲起元/四神出生 梅田徹
内容細目3 瑞珠盟約/宝鏡開始 神野志隆光
内容細目4 宝剣出現 神野志隆光
内容細目5 天孫降臨 中村啓信
内容細目6 海宮遊幸/神皇承運 中村啓信
内容細目1 日本神話の文体『古事記』に即して 山口佳紀
内容細目2 日本神話の文体『日本書紀』に即して 犬飼隆
内容細目3 日本神話研究の現在 : 状況・問題点の整理と展望 西宮秀紀

所蔵一覧

所蔵1 冊