所蔵一覧

概要

國文學 解釈と教材の研究 VT:国文学 : 解釈と教材の研究. VT:国文学解釈と教材の研究
月刊
Vol.52 No.6 (750)
2007.6
學燈社
枕草子的人生設計

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 國文學 解釈と教材の研究 VT:国文学 : 解釈と教材の研究. VT:国文学解釈と教材の研究
各号 - 年月次 2007.6
各号 - 巻号 Vol.52 No.6 (750)
発行頻度
月刊
出版者 學燈社
各号 - 出版年月日 2007/06/10
各号 - ページ 179p
サイズ 21cm
ISSN1 04523016
各号 - 特集 枕草子的人生設計
注記 通号表示併記: 16巻13号 ([昭46].10)-54巻10号 (2009.7) = 通巻222号 ([昭46].10)-通巻788号 (2009.7) 臨時増刊号あり
内容細目1 『枕草子』に駆られた断章 酒井忠康
内容細目2 『枕草子』の清少納言 志村史夫
内容細目3 枕草子を思い出しながら 内田誠
内容細目4 <雑纂>の世界観 : 『枕草子』と百人一首 圷美奈子
内容細目5 "宮仕え"輝くとき : 枕草子「生ひ先なく」の段から 津島知明
内容細目6 天皇制から枕草子を読む 三田村雅子
内容細目1 東アジアから読む『枕草子』 林嵐
内容細目2 『枕草子』と朝鮮王朝の宮廷文学 : 『癸丑日記』、『仁顕王后伝』、『閑中録』 金鍾徳
内容細目3 枕草子・政治力学のミメーシス 小林正明
内容細目4 男の枕草子、女の枕草子 : 「生意気女」が笑うとき 仁平道明
内容細目5 イジメ宣言! : 「人の上言ふを腹立つ人こそいとわりなけれ」 山口博
内容細目6 「いもうと、せうとといふ」契り : 清少納言が描こうとした則光との関係 西耕生
内容細目1 枕草子的旅=清水寺の枕草子 柳田洋一郎
内容細目2 枕草子絵巻 : 白描やまと絵と金銀泥絵 佐野みどり

所蔵一覧

所蔵1 冊