所蔵一覧

概要

圖書館界 OH:Toshokan kai : the library world : quarterly journal of the Japan Institution for Library Science. OH:Toshokan-kai : the library world. OH:The library world
隔月刊
Vol.64 No.4 (367)
2012.11
日本圖書館研究會
「図書館実践(サービス)の最前線」 7

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 圖書館界 OH:Toshokan kai : the library world : quarterly journal of the Japan Institution for Library Science. OH:Toshokan-kai : the library world. OH:The library world
各号 - 年月次 2012.11
各号 - 巻号 Vol.64 No.4 (367)
発行頻度
隔月刊
出版者 日本圖書館研究會
各号 - 出版年月日 2012/11/01
各号 - ページ p237-308
サイズ 22-26cm
ISSN1 00409669
各号 - 特集 「図書館実践(サービス)の最前線」 7
注記 並列タイトルの追加および変更: Toshokan kai : the library world : quarterly journal of the Japan Institution for Library Science (no. 3 (1949)-vol. 3, no. 1 (June 1951))→Toshokan-kai : the library world (vol. 3, no. 2 (Aug. 1951)-v. 52, no. 6 (Mar. 2001))→The library world (vol. 53, no. 1 (May 2001)-) No. 3 (1949)の並列タイトル関連情報 (誤植): quaterly journal of the Japan Institution for Library Science タイトルの字体変更: 圖書館界 (1巻1号 ( [昭22.5] )-v. 3, no. 1 (June 1951))→図書館界 (Vol. 3, no. 2 (Aug. 1951)-) 出版者変更: 日本圖書館研究會 (1巻1号 ( [昭22.5] )-2號 (1949.6))→京都出版 (No. 3 (1949)-v. 3, no.1 (June 1951))→伊藤伊 (Vol. 3, no. 2 (Aug. 1951)-6巻6号 (Dec. 1954))→日本図書館研究会 (7巻1号 (Feb. 1955)-) 2號 (1949.6)の発売者: 京都出版 出版地変更: 小濱村 (兵庫県) (1巻1号 ( [昭22.5] )-2號 (1949.6))→[京都] (No. 3 (1949)-v. 3, no.1 (June 1951))→[東京] (Vol. 3, no. 2 (Aug. 1951))→東京 (3巻3號 (Feb. 1952)-6巻6号 (Dec. 1954))→京都 (7巻1号 (Feb. 1955)-v. 18, no. 6 (Mar. 1967))→天理 (19巻1号 (May 1967)-v. 37, no. 6 (Mar. 1986)→大阪 (Vol. 38, no. 1 (May 1986)-) 2號 (1949.6)とNo. 3 (1949)には1巻の表記なし 総索引: 1巻1号 (1947)-40巻6号 (1989), 1冊, 1990年刊
内容細目1 《座標》セルフ貸出の増加は何をもたらすか 松井純子
内容細目2 《論文》アメリカ図書館協会1938年版『倫理綱領』の改訂の試みと挫折 川崎良孝
内容細目3 長尾構想の検討 後藤敏行
内容細目4 《現場からの提言》 知的障害者の図書館利用を進めるためのLL(やさしく読める)図書館利用案内 藤澤和子, 河西聖子
内容細目5 《特集「図書館実践(サービス)の最前線」7》 子どもたちとの協働 兼崎弘子
内容細目6 支え合う社会をめざすエル・ライブラリー 谷合佳代子
内容細目1 《書評》江上敏哲著 『本棚の中のニッポン』 岡野裕行
内容細目2 根本彰編著 『探究学習と図書館』 山本敬子
内容細目3 《新刊紹介》 五十嵐絹子, 藤田利江編著 『学校司書たちの開拓記』 今野千束
内容細目4 《エコー》 図書館関係者の言説空間の再構築 渡邊斉志

所蔵一覧

所蔵1 冊