所蔵一覧

概要

初等教育資料
月刊
(848)
2009.6
東洋館出版社
[「生きる力」をはぐくむ教育の新たな展開]/特集 : 新教育課程のねらいの実現に向けて-魅力ある教育計画の立案②

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 初等教育資料
各号 - 年月次 2009.6
各号 - 巻号 (848)
発行頻度
月刊
出版者 東洋館出版社
各号 - 出版年月日 2009/06/15
各号 - ページ 92p
ISSN1 04465318
各号 - 特集 [「生きる力」をはぐくむ教育の新たな展開]/特集 : 新教育課程のねらいの実現に向けて-魅力ある教育計画の立案②
注記 発行所変更: 東洋館出版社→明治図書出版→東洋館出版社 責任表示変更: 文部省初等教育課 (<>-<>)→文部省小学校課・幼稚園課 (<>-No.729 (平12.12))→文部科学省教育課程課・幼児教育課 (No.730 (平13.1)-)
内容細目1 特集 : 新教育課程のねらいの実現に向けて-魅力ある教育計画の立案② 【魅力ある小学校教育の展開】<論説・事例1>理科における教育計画の立案 村山哲哉, 成田恵著
内容細目2 <論説・事例2>生活科における教育計画の立案 田村学, 野田敦敬著
内容細目3 <論説・事例3>音楽科における教育計画の立案 髙須一, 熱田庫康, 館雅之著
内容細目4 <論説・事例4>図画工作科における教育計画の立案 奥村高明, 木村早苗, 岡田京子, 鈴木陽子著
内容細目5 <論説・事例5>家庭科における教育計画の立案 岡陽子, 手塚美代子, 栗原恵子著
内容細目6 連載【教育の回廊】花火と柔道の枝 天野安喜子
内容細目1 【地域からの発信】<島根県>世界遺産を未来へつなぐ石見銀山遺跡愛護少年団 大田市教育委員会
内容細目2 【教育研究最前線】家庭との連携を重視した食育の実践 岸田恵津
内容細目3 【特色ある学校を訪ねて】<鹿児島県>「連携型」小中一貫教育による特色ある学校づくり 薩摩川内市教育委員会
内容細目4 【子どもが学ぶ子どもに学ぶ】子どもの感性が未来を拓く 中村雅子
内容細目5 【幼児教育】<解説>幼稚園における学校評価の実際 文部科学省幼児教育課
内容細目6 <認定こども園>就学前教育・子育て支援の充実をめざして 認定こども園仁井田幼稚園
内容細目1 【ニュース】平成21年度教育課程課事業計画(案)

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9902221

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌