所蔵一覧

概要

初等教育資料
月刊
(847)
2009.5
東洋館出版社
[「生きる力」をはぐくむ教育の新たな展開]/特集 : 新教育課程のねらいの実現に向けて-魅力ある教育計画の立案①

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 初等教育資料
各号 - 年月次 2009.5
各号 - 巻号 (847)
発行頻度
月刊
出版者 東洋館出版社
各号 - 出版年月日 2009/05/15
各号 - ページ 84p
ISSN1 04465318
各号 - 特集 [「生きる力」をはぐくむ教育の新たな展開]/特集 : 新教育課程のねらいの実現に向けて-魅力ある教育計画の立案①
注記 発行所変更: 東洋館出版社→明治図書出版→東洋館出版社 責任表示変更: 文部省初等教育課 (<>-<>)→文部省小学校課・幼稚園課 (<>-No.729 (平12.12))→文部科学省教育課程課・幼児教育課 (No.730 (平13.1)-)
内容細目1 特集 : 新教育課程のねらいの実現に向けて-魅力ある教育計画の立案① 【魅力ある幼稚園教育の展開】<解説>魅力ある幼稚園教育の展開 文部科学省幼児教育課
内容細目2 <論説・事例>幼稚園における魅力ある教育課程の編成と取組の実際 篠原孝子
内容細目3 【魅力ある小学校教育の展開】<解説>総則の趣旨にもとづく魅力ある教育計画の立案 文部科学省教育課程課
内容細目4 <論説・事例1>国語科における魅力ある教育課程の立案 水戸部修治, 渡邊眞弓, 神明照子著
内容細目5 <論説・事例2>社会科における魅力ある教育課程の立案 安野功, 菅原友子, 澤井陽介, 髙野英司著
内容細目6 <論説・事例3>算数科における魅力ある教育課程の立案 笠井健一, 滝井章著
内容細目1 連載【教育の回廊】祖父の教え、論語の魅力 溝本定子
内容細目2 【地域からの発信】<徳島県>「とくしま近美こども鑑賞クラブ」にようこそ 徳島県立近代美術館
内容細目3 【教育研究最前線】日本の授業研究のよさ、再発見 高橋昭彦
内容細目4 【特色ある学校を訪ねて】<山梨県>「できた」「わかった」が実感でき、充実感をあじわえる授業の創造 山梨県増穂町教育員会・山梨県増穂町立増穂小学校
内容細目5 【子どもが学ぶ子どもに学ぶ】学習の「振り返り」のススメ 藤森慎一
内容細目6 【幼児教育】<解説>幼稚園幼児指導要領の改善 文部科学省幼児教育課
内容細目1 <認定こども園>就学前教育の質の向上をめざして 認定こども園品川区立五反田保育園
内容細目2 【ニュース】新しい学習指導要領の先行実施に当たって 〔文部科学大臣からのメッセージ〕

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9902220

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌