所蔵一覧

概要

初等教育資料
月刊
(845)
2009.3
東洋館出版社
[「生きる力」をはぐくむ教育の新たな展開]/特集Ⅰ : 体験活動の充実/特集Ⅱ : 新しい教育課程の創造

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 初等教育資料
各号 - 年月次 2009.3
各号 - 巻号 (845)
発行頻度
月刊
出版者 東洋館出版社
各号 - 出版年月日 2009/03/15
各号 - ページ 98p
ISSN1 04465318
各号 - 特集 [「生きる力」をはぐくむ教育の新たな展開]/特集Ⅰ : 体験活動の充実/特集Ⅱ : 新しい教育課程の創造
注記 発行所変更: 東洋館出版社→明治図書出版→東洋館出版社 責任表示変更: 文部省初等教育課 (<>-<>)→文部省小学校課・幼稚園課 (<>-No.729 (平12.12))→文部科学省教育課程課・幼児教育課 (No.730 (平13.1)-)
内容細目1 特集Ⅰ : 体験活動の充実 <解説>体験活動の一層の充実 文部科学省初等中等教育局児童生徒課
内容細目2 <論説1>特別活動における体験活動の充実の視点と課題 児島邦宏
内容細目3 <論説2>総合的な学習の時間における体験活動の充実の視点と課題 谷川彰英
内容細目4 <事例1>人や地域とかかわる力を培い豊かな感性をはぐくむ体験活動 徳島県阿波市立一条小学校
内容細目5 <事例2>探究する力や交流する力を育てる体験活動 山形県山形市立第四小学校
内容細目6 <事例3>自然や他者との触れ合いを重視した長期集団宿泊活動 東京都武蔵野市立第三小学校
内容細目1 【座談会】体験活動に期待すること 杉田洋司会 服部英二, 長谷川敬子, 畠山真己述
内容細目2 特集Ⅱ : 新しい教育課程の創造 総合的な学習の時間における新しい教育課程の創造 田村学
内容細目3 特別活動における新しい教育課程の創造 杉田洋
内容細目4 連載【教育の回廊】喋りの極意 桂歌丸
内容細目5 【地域からの発信】<福岡県>地産地消を通して地域と学校を結ぶ 福岡県宗像市教育委員会
内容細目6 【教育研究最前線】学びの一貫性のあるカリキュラムづくり 添田晴雄
内容細目1 【特色ある学校を訪ねて】<岡山県>地域に開かれた特色ある学校づくりをめざして 岡山県美咲町教育委員会・美咲町立柵原東小学校
内容細目2 【子どもが学ぶ子どもに学ぶ】子どもの力って素晴らしい 廣澤福松
内容細目3 【幼稚園教育】体験の多様性と関連性 榎沢良彦
内容細目4 【インフォメーション】学習指導要領解説用ファイルボックスのご案内
内容細目5 平成21年4月から新しい小学校学習指導要領が先行実施されます
内容細目6 【ニュース】総合的な学習の時間フェスタ2009~だから"総合”はやめられない!~の開催について
内容細目1 平成20年度全国体力・運動能力、生活習慣等調査結果について

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9902218

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌