所蔵一覧

概要

初等教育資料
月刊
(844)
2009.2
東洋館出版社
[「生きる力」をはぐくむ教育の新たな展開]/特集Ⅰ : 健やかな体の育成/特集Ⅱ : 新しい教育課程の創造

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 初等教育資料
各号 - 年月次 2009.2
各号 - 巻号 (844)
発行頻度
月刊
出版者 東洋館出版社
各号 - 出版年月日 2009/02/15
各号 - ページ 90p
ISSN1 04465318
各号 - 特集 [「生きる力」をはぐくむ教育の新たな展開]/特集Ⅰ : 健やかな体の育成/特集Ⅱ : 新しい教育課程の創造
注記 発行所変更: 東洋館出版社→明治図書出版→東洋館出版社 責任表示変更: 文部省初等教育課 (<>-<>)→文部省小学校課・幼稚園課 (<>-No.729 (平12.12))→文部科学省教育課程課・幼児教育課 (No.730 (平13.1)-)
内容細目1 年頭の所感-平成21年- 文部科学大臣・塩谷立
内容細目2 特集Ⅰ : 健やかな体の育成 <論説1>子どもの体力に関する課題とこれからの指導 髙橋健夫
内容細目3 <論説2>各学校における健やかな体の育成をめざした教育の具現化 中村康弘
内容細目4 <事例1>身体能力をはぐくむ体育授業の創造 北九州市立高見小学校
内容細目5 <事例2>自己の体や健康に関心をもつ指導の工夫 新潟県佐渡市立河原田小学校
内容細目6 <事例3>学校の教育活動全体を通して、運動の魅力に浸る子どもの育成 青森県青森市立金沢小学校
内容細目1 <事例4>学校・家庭・地域が一体となった運動の日常化を図るための挑戦 東京都世田谷区立用賀小学校
内容細目2 特集Ⅱ : 新しい教育課程の創造 道徳における新しい教育課程の創造 永田繁雄
内容細目3 外国語活動における新しい教育課程の創造 菅正隆
内容細目4 連載【教育の回廊】サッカーが自分に与えてくれたもの ラモス瑠偉
内容細目5 【地域からの発信】<愛媛県>向こう三軒両隣の復活をめざして 愛媛県新居浜市NPO法人守ってあげ隊
内容細目6 【教育研究最前線】誰もが楽しめるアダプテッドスポーツ 内田匡輔
内容細目1 【特色ある学校を訪ねて】<奈良県>小学校武道の実践 奈良県上北山村教育委員会
内容細目2 【子どもが学ぶ子どもに学ぶ】体を動かすことで笑顔が輝く学校に 吉松英樹
内容細目3 【幼稚園教育】障害のある幼児への適切な指導の在り方を探る 仙田晃
内容細目4 【ニュース】新学習指導要領の円滑な実施に向けた支援策
内容細目5 人権教育の指導方法等の在り方について

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9902217

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌