所蔵一覧

概要

初等教育資料
月刊
(825)
2007.9
東洋館出版社
[我が国の未来を切り拓く教育]/特集Ⅰ : 学校における伝統と文化に関する教育の推進/特集Ⅱ : 知識や技能を習得し、活用、探究する学習指導の工夫<音楽>

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 初等教育資料
各号 - 年月次 2007.9
各号 - 巻号 (825)
発行頻度
月刊
出版者 東洋館出版社
各号 - 出版年月日 2007/09/15
各号 - ページ 84p
ISSN1 04465318
各号 - 特集 [我が国の未来を切り拓く教育]/特集Ⅰ : 学校における伝統と文化に関する教育の推進/特集Ⅱ : 知識や技能を習得し、活用、探究する学習指導の工夫<音楽>
注記 発行所変更: 東洋館出版社→明治図書出版→東洋館出版社 責任表示変更: 文部省初等教育課 (<>-<>)→文部省小学校課・幼稚園課 (<>-No.729 (平12.12))→文部科学省教育課程課・幼児教育課 (No.730 (平13.1)-)
内容細目1 特集Ⅰ : 学校における伝統と文化に関する教育の推進 【論説】小学校における伝統と文化に関する教育の課題 奥村高明
内容細目2 【指導事例】郷土の文化と豊かにふれあう教育課程 石川県金沢市立味噌蔵町小学校
内容細目3 ふるさと竹田に誇りをもつ子どもの育成 鳥取県三朝町立南小学校
内容細目4 【座談会】今求められる伝統と文化を生かした学校教育 奥村高明司会 茂呂雄二, 桂歌春, 東良雅人, 田山修三, 山内雅子述
内容細目5 特集Ⅱ : 知識や技能を習得し、活用、探究する学習指導の工夫 <音楽>知識や技能を習得し、活用、探究する音楽科の学習指導の工夫 髙須一
内容細目6 【教育の回廊】「歌舞伎」から学びを考える 中村吉右衛門
内容細目1 【指導法研究講座66】家族の一員として生活を工夫しようとする実践的な態度を育てる家庭科の学習指導 岡陽子
内容細目2 【地域からの発信】<北九州市>美術館と学校の連携から芸術文化豊かな地域をつくる 北九州市教育委員会・北九州市立美術館
内容細目3 【教育研究最前線】社会的な達成としての学習 有元典文
内容細目4 【特色ある学校を訪ねて】<堺市>我が国の伝統文化を尊重する教育をめざして 堺市教育委員会・堺市立百舌鳥小学校
内容細目5 【子どもが学ぶ子どもに学ぶ】子どもの思いからはじまる学習 寺島健義
内容細目6 【初等中等教育ニュース】教育課程部会審議の動向(各教科等専門部会、幼稚園教育専門部会)
内容細目1 【ニュース】学校教育法等の一部を改正する法律、地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律及び教育職員免許法及び教育公務員特例法の一部を改正する法律の分布について(通知)
内容細目2 教育三法の改正について
内容細目3 学校教育法等の改正
内容細目4 地方教育行政の組織及び運営に関する法律の改正
内容細目5 教育職員免許法及び教育公務員特例法の改正

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9902198

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌