所蔵一覧

概要

初等教育資料
月刊
(786)
2004.10
東洋館出版社
[[生きる力]をはぐくむ教育課程の推進]/特集Ⅰ : 指導に生きる評価の推進/特集Ⅱ : 豊かな学習活動と個に応じた指導の推進[図画工作]

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 初等教育資料
各号 - 年月次 2004.10
各号 - 巻号 (786)
発行頻度
月刊
出版者 東洋館出版社
各号 - 出版年月日 2004/10/15
各号 - ページ 88p
ISSN1 04465318
各号 - 特集 [[生きる力]をはぐくむ教育課程の推進]/特集Ⅰ : 指導に生きる評価の推進/特集Ⅱ : 豊かな学習活動と個に応じた指導の推進[図画工作]
注記 発行所変更: 東洋館出版社→明治図書出版→東洋館出版社 責任表示変更: 文部省初等教育課 (<>-<>)→文部省小学校課・幼稚園課 (<>-No.729 (平12.12))→文部科学省教育課程課・幼児教育課 (No.730 (平13.1)-)
内容細目1 特集Ⅰ : 指導に生きる評価の推進 【論説】指導と評価の一体化をめざす教育課程の展開 吉富芳正
内容細目2 評価を指導に生かす学校運営 北俊夫
内容細目3 【論説と指導事例】評価を指導に生かす国語科の学習指導 井上一郎
内容細目4 評価を指導に生かす社会科の学習指導 安野功
内容細目5 評価を指導に生かす算数科の学習指導 吉川成夫
内容細目6 評価を指導に生かす理科の学習指導 日置光久
内容細目1 評価を指導に生かす生活科の学習指導 嶋野道弘
内容細目2 特集Ⅱ : 豊かな学習活動と個に応じた指導の推進 <図画工作>子どもたち一人一人のもてる力を伸ばす学習指導の推進 板良敷敏
内容細目3 【教育の回廊】料理を通して子どもたちに伝えたいこと 三國清三
内容細目4 【指導法研究講座31】実践的な態度を育てる学習指導の工夫 岡陽子
内容細目5 【地域からの発信】<愛知県岡崎市>「里山再生計画」を核とする特色ある学校づくり 愛知県岡崎市教育委員会
内容細目6 【教育の樹林】子どもの漢字学習過程における「読み誤り」 森田真吾
内容細目1 【トピック・わがまちの学校】<愛媛県八幡浜市>ブロック体制で生きる力を 井上傳一郎
内容細目2 【子どもが学ぶ、子どもに学ぶ】学びの軌跡を作る子どもたち 石田紘子
内容細目3 【幼稚園教育】「預かり」から「サポート」へ 柴崎正行
内容細目4 【ニュース】第四六回(平成一六年度)『教育・文化週間』のお知らせ
内容細目5 栄養教諭制度の創設について
内容細目6 『データからみる日本の教育(二〇〇四)』を刊行

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9902159

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌