所蔵一覧

概要

初等教育資料
月刊
(774)
2003.11
東洋館出版社
[[生きる力]をはぐくむ学校づくり]/特集Ⅰ : 豊かな体験活動の推進/特集Ⅱ : 学習指導要領のねらいを実現する指導と評価の充実[図画工作]

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 初等教育資料
各号 - 年月次 2003.11
各号 - 巻号 (774)
発行頻度
月刊
出版者 東洋館出版社
各号 - 出版年月日 2003/11/15
各号 - ページ 104p
ISSN1 04465318
各号 - 特集 [[生きる力]をはぐくむ学校づくり]/特集Ⅰ : 豊かな体験活動の推進/特集Ⅱ : 学習指導要領のねらいを実現する指導と評価の充実[図画工作]
注記 発行所変更: 東洋館出版社→明治図書出版→東洋館出版社 責任表示変更: 文部省初等教育課 (<>-<>)→文部省小学校課・幼稚園課 (<>-No.729 (平12.12))→文部科学省教育課程課・幼児教育課 (No.730 (平13.1)-)
内容細目1 特集Ⅰ : 豊かな体験活動の推進 【解説】体験活動にかかわる施策と展望 文部科学省初等中等教育局児童生徒課
内容細目2 【論説】豊かな体験活動の推進 小島邦宏
内容細目3 【指導事例】学校での学習を生かし、家庭や地域へ広げる体験活動 富山県黒部市立若栗小学校
内容細目4 地域の自然を生かし、郷土愛や社会性をはぐくむ体験活動 茨城県常陸太田市立太田小学校
内容細目5 高齢者との交流を生かし、豊かな心をはぐくむ体験活動 栃木県茂木町立須藤小学校
内容細目6 【座談会】豊かな体験活動の推進による学びの深まり 日置光久司会 阿部治, 浜本奈鼓, 広瀬仁郎, 宮川八岐述
内容細目1 特集Ⅱ : 学習指導要領のねらいを実現する指導と評価の充実 <図画工作>つくりだす喜びを味わう図画工作科の学習指導と評価の充実 板良敷敏
内容細目2 【教育の回廊】ワークショップが開く新しい学びの世界 中野民夫
内容細目3 【指導法研究講座20】算数の指導計画の作成と内容の取扱い 吉川成夫
内容細目4 【各地の文化施設めぐり】<川口市立科学館・サイエンスワールド>次世代の科学館をめざして 矢作席章
内容細目5 【教育の樹林】対象に依存して知識を構成していく子どもたち 隅田学
内容細目6 【トピック・わがまちの教育】<宮城県女川町>豊かな学びを創造する女川の教育 遠藤定治
内容細目1 【子どもの世界】大自然との対峙から学ぶ 工藤隆継
内容細目2 【幼稚園教育】障害のある子どもから学ぶ保育の原点 渡辺英則
内容細目3 【ニュース】初等中等教育における当面の教育課程及び指導の充実・改善方策について答申の概要
内容細目4 【中央教育審議会】初等中等教育における当面の教育課程及び指導の充実・改善方策について<答申>

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9902147

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌