所蔵一覧

概要

初等教育資料
月刊
(770)
2003.7
東洋館出版社
[[生きる力]をはぐくむ学校づくり]/特集Ⅰ : 子どもたち一人一人の資質や能力を確かなものにする学習指導《国語、社会、算数、理科》/特集Ⅱ : 学習指導要領のねらいを実現する指導と評価の充実[生活]

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 初等教育資料
各号 - 年月次 2003.7
各号 - 巻号 (770)
発行頻度
月刊
出版者 東洋館出版社
各号 - 出版年月日 2003/07/15
各号 - ページ 136p
ISSN1 04465318
各号 - 特集 [[生きる力]をはぐくむ学校づくり]/特集Ⅰ : 子どもたち一人一人の資質や能力を確かなものにする学習指導《国語、社会、算数、理科》/特集Ⅱ : 学習指導要領のねらいを実現する指導と評価の充実[生活]
注記 発行所変更: 東洋館出版社→明治図書出版→東洋館出版社 責任表示変更: 文部省初等教育課 (<>-<>)→文部省小学校課・幼稚園課 (<>-No.729 (平12.12))→文部科学省教育課程課・幼児教育課 (No.730 (平13.1)-)
内容細目1 特集Ⅰ : 子どもたち一人一人の資質や能力を確かなものにする学習指導 【国語】<論説>子どもたち一人一人の資質や能力を確かなものにする国語科の学習指導 井上一郎
内容細目2 <指導事例>単元間のつながりを重視した指導過程「調べてほう告する」 田山淳子
内容細目3 <指導事例>一人一人の思いや願いを確かに伝え合う学習指導 高木篤子
内容細目4 【社会】<論説>一人一人の資質や能力を確かなものにする社会科の学習指導 安野功
内容細目5 <指導事例>ひびきあう社会科学習 大野利和
内容細目6 【算数】<論説>基礎・基本を身に付け発展させる算数の学習指導 吉川成夫
内容細目1 <指導事例>確かな学力を身に付ける算数の学習指導 松山武士
内容細目2 <指導事例>一人一人の資質や能力を確かなものにする理科の学習指導 日置光久
内容細目3 <指導事例>見通しをもって実験を行い、結果を整理する学習指導 池田博
内容細目4 <指導事例>モデル等を活用し、多面的に追及する学習指導 石井雅幸
内容細目5 特集Ⅱ : 学習指導要領のねらいを実現する指導と評価の充実 <生活>指導と評価の充実に関する懸念や懐疑を克服する創意工夫のすすめ 嶋野道弘
内容細目6 【教育の回廊】サッカーとの邂逅 綾部美知枝
内容細目1 【指導法研究講座16】子どもが知を創り、知を生かす理科学習指導の充実 日置光久
内容細目2 【各地の文化施設めぐり】<東北歴史博物館>東北歴史博物館と教育メニュー 進藤秋輝
内容細目3 【教育の樹林】子どもの社会形成力を育てる 西村公孝
内容細目4 【トピック・わがまちの教育】<和歌山県かつらぎ町>地域とともに進めるかつらぎの教育 内田勝巳
内容細目5 【子どもの世界】広がる教室伸びる子ども! 田中久美子
内容細目6 【幼稚園教育】<解説>就学前教育と小学校教育の連携 文部科学省初等中等教育局幼児教育課
内容細目1 【座談会】就学前教育と小学校教育の連携について 義本博司司会 浅田匡, 大竹節子, 木下光二, 塩崎政江述
内容細目2 【ネットワーク】一年間の研修を終えて 岡野晃之
内容細目3 文部科学省実務研修を修了して 岡田浩英
内容細目4 和楽器の調べに乗せて 佐藤睦也
内容細目5 学校現場を離れて 村山浩之
内容細目6 文部科学省での研修を終えて 丹野純一
内容細目1 一年間の研修を終えて 岩本鉄也
内容細目2 一年間の研修を振り返って 伊勢文葉
内容細目3 一年間の研修をふりかえって 古川元視
内容細目4 【ニュース】平成十三年度小中学校教育課程実施状況調査教科別報告書について
内容細目5 各教育委員会における児童生徒の学習状況の把握のための取組について
内容細目6 中央教育審議会への諮問について
内容細目1 「心のノート」の市販について

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9902143

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌