所蔵一覧

概要

初等教育資料
月刊
(733)
2001.3
東洋館出版社
[新しい教育課程の具体化]/特集 : 個に応じた学習指導の充実《家庭、体育、道徳、特別活動》

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 初等教育資料
各号 - 年月次 2001.3
各号 - 巻号 (733)
発行頻度
月刊
出版者 東洋館出版社
各号 - 出版年月日 2001/03/15
各号 - ページ 116p
ISSN1 04465318
各号 - 特集 [新しい教育課程の具体化]/特集 : 個に応じた学習指導の充実《家庭、体育、道徳、特別活動》
注記 発行所変更: 東洋館出版社→明治図書出版→東洋館出版社 責任表示変更: 文部省初等教育課 (<>-<>)→文部省小学校課・幼稚園課 (<>-No.729 (平12.12))→文部科学省教育課程課・幼児教育課 (No.730 (平13.1)-)
内容細目1 特別企画 : これからの小学校教育と評価の充実-教育課程審議会「答申」を踏まえて- <巻頭言>これからの学校教育と評価の在り方 木村孟
内容細目2 <提言>「生きる力」をはぐくむ学習指導と評価 矢野重典
内容細目3 <解説>小学校における評価の在り方 布村幸彦
内容細目4 <論説>小学校におけるこれからの学習指導と評価 村越正則
内容細目5 特集 : 個に応じた学習指導の充実 【家庭】家庭科における個に応じた学習指導の基本的な考え方 水野香代子
内容細目6 個を生かす学習環境や学習形態の工夫 後田房枝
内容細目1 個に応じた指導体制の工夫 岩田光江
内容細目2 個に応じた指導の実際 成田達哉
内容細目3 【体育】体育科における個に応じた学習指導の基本的な考え方 池田延行, 戸田芳雄著
内容細目4 個に応じた学習指導を進めるポイント 武隈晃
内容細目5 個に応じた学習指導の実際 小林美晴
内容細目6 個に応じた保健の学習指導の工夫 野津有司, 山田義弥著
内容細目1 【道徳】道徳の授業における個に応じた学習指導の基本的な考え方 押谷由夫
内容細目2 道徳の授業における個に応じた学習指導の工夫Ⅰ 新宮弘識
内容細目3 道徳の授業における個に応じた学習指導の工夫Ⅱ 諸富祥彦
内容細目4 道徳の授業を中核として個のかかわりを深める工夫Ⅰ 広瀬俊雄
内容細目5 道徳の授業を中核として個のかかわりを深める工夫Ⅱ 中原美惠
内容細目6 【特別活動】特別活動における個に応じた指導の基本的な考え方 宮川八岐
内容細目1 個に応じた学習指導の充実 鈴木栄子, 丹伊田信哉
内容細目2 【教育の回廊】民族手芸の魅力と心 中山富美子
内容細目3 【各地の文化施設めぐり】滋賀県立琵琶湖博物館 のぞましい湖と人間のかかわりを目指して 横山泰史
内容細目4 【教育の樹林】思いやりの心を育てる 林泰成
内容細目5 【トピック・わがまちの教育-鳥取県日南町-】小規模校の特性を生かす教育 三森不二夫
内容細目6 【子供の世界】心優しい東っ子 増田昭南
内容細目1 【幼稚園教育】幼児期から児童期の教育 白川蓉子
内容細目2 【ニュース】幼稚園ってなあに?どんなところ?何するところ?
内容細目3 幼児教育の振興に関する調査研究協力者会合「幼児教育の充実に向けて-幼児教育振興プログラム(仮称)の策定に向けて-」(報告)の概要
内容細目4 平成十二年度『初等教育資料』通巻目次

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9902106

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌