所蔵一覧

概要

図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
月刊
Vol.101 No.10 (1007)
2007.10
日本文庫協会
図書館の「応援団」

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
各号 - 年月次 2007.10
各号 - 巻号 Vol.101 No.10 (1007)
発行頻度
月刊
出版者 日本文庫協会
各号 - 出版年月日 2007/10/20
各号 - ページ p664-724
サイズ 26cm
ISSN1 03854000
各号 - 特集 図書館の「応援団」
注記 発行所変更: 日本文庫協会→日本図書館協会 責任表示変更: 日本文庫協会 (1-2号)→日本図書館協会 レファレンスと書誌 / 日本図書館協会 情報のひろば / 日本図書館協会
内容細目1 窓 有識者という名の殺○者 高倉秀雄
内容細目2 こらむ図書館の自由 リライトカードでどのように利用者のプライバシーを守るか 白根一夫
内容細目3 図書館の「応援団」 特集にあたって 図書館雑誌編集委員会
内容細目4 読書文化の向上と文字・活字文化推進機構の役割 肥田美代子
内容細目5 いま,主権者が図書館を考え,行動する-図書館友の会全国連絡会の目指すもの 佐々木順二
内容細目6 「学校図書館を考える会・近畿」の取り組みから「図書館」を考える 北村幸子
内容細目1 NPO法人大学図書館支援機構のミッション 高野真理子
内容細目2 図書館サポートフォーラム-図書館飛翔の夢を追い続けて 末吉哲郎・大橋紘子
内容細目3 「われわれの館」の7年-図書館司書就職支援の館運営の舞台裏 「われわれの館」管理人
内容細目4 オーストラリア日本研究学会2007年大会に参加して-「図書館プログラム」を中心に 古賀崇
内容細目5 全国図書館大会東京大会へ向けて・5 全国図書館大会をふりかえる4-平成期の図書館大会 西野一夫
内容細目6 数字で見る日本の図書館・その32 『日本の図書館』調査について-職員・人件費の扱い JLA図書館調査事業委員会
内容細目1 小規模図書館奮戦記・その132/日本エスペラント学会図書館 エスペラントコレクションの宝庫-レファレンスも充実 上田友彦
内容細目2 北から南から・ 相互貸借と資料搬送(物流)システム並びに送料負担に関する所感と提言-県外との貸借を中心に 林俊一
内容細目3 図書館主催の夏休み自然観察会に参加して 長須房次郎
内容細目4 2007年度都道府県立図書館と政令指令都市の図書館の資料費予算額 棚橋満雄

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9903682

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌