所蔵一覧

概要

図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
月刊
Vol.101 No.7 (1004)
2007.7
日本文庫協会
「図書館」で世界とつながる/長尾真 国立国会図書館長インタビュー

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
各号 - 年月次 2007.7
各号 - 巻号 Vol.101 No.7 (1004)
発行頻度
月刊
出版者 日本文庫協会
各号 - 出版年月日 2007/07/20
各号 - ページ p412-468
サイズ 26cm
ISSN1 03854000
各号 - 特集 「図書館」で世界とつながる/長尾真 国立国会図書館長インタビュー
注記 発行所変更: 日本文庫協会→日本図書館協会 責任表示変更: 日本文庫協会 (1-2号)→日本図書館協会 レファレンスと書誌 / 日本図書館協会 情報のひろば / 日本図書館協会
内容細目1 窓 委託は痛く 矢崎省三
内容細目2 こらむ図書館の自由 学校図書館では利用者のプライバシーを守れているのか? 松井正英
内容細目3 「図書館」で世界とつながる 特集にあたって 図書館雑誌編集委員会
内容細目4 国立国会図書館の海外日本研究支援活動 関根美穂
内容細目5 大津波地域に図書館を贈るコンサート-Sound Rainbowアジアの人々とともに 平良克己
内容細目6 ラオスでの図書館建設・運営支援活動 黒岩弘之
内容細目1 国を越えてつながっていく図書館の仕事-司書日本語研修とむすびめの会 浜口美由紀
内容細目2 タンザニアの図書館-青年海外協力隊での司書業務を通して 松尾水緒
内容細目3 図書館と交流-環日本海交流室は伝える 薛末子
内容細目4 長尾真 国立国会図書館長インタビュー <聞き手>図書館雑誌編集委員会
内容細目5 お話会・読み聞かせに関する著作権Q&A-児童書四者懇談会の「お話会・読み聞かせ団体等による著作物の利用について」の疑問点を中心に JLA著作権委員会
内容細目6 全国図書館大会東京大会へ向けて・2 全国図書館大会をふりかえる1 西野一夫
内容細目1 ウチの図書館お宝紹介!・第63回/愛知大学名古屋図書館 中国関係資料のコレクション 伊藤清子
内容細目2 IFLAダーバン大会へのおさそい・最終回 大会まで1か月,最後のお誘い 宮部頼子
内容細目3 霞が関だより・第46回 「都道府県子ども読書「活動推進計画」及び「市町村子ども読書活動推進計画」の策定状況に関する調査結果について 文部科学省スポーツ・青少年局青少年課
内容細目4 数字で見る日本の図書館・その29 大学図書館のコンピュータ利用(状況)について JLA図書館調査事業委員会
内容細目5 小規模図書館奮戦記・その129/(財)住宅総合研究財団図書室 住総研図書室への招待状-住まいに関する専門図書室 風間智子
内容細目6 北から南から・ 地方公立図書館における古典籍・古文書等の保存と目録作成の現状 中川豊
内容細目1 司書職制をめぐって

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9903679

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌