所蔵一覧

概要

図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
月刊
Vol.95 No.11 (936)
2001.11
日本文庫協会
図書館実習を考える

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
各号 - 年月次 2001.11
各号 - 巻号 Vol.95 No.11 (936)
発行頻度
月刊
出版者 日本文庫協会
各号 - 出版年月日 2001/11/20
各号 - ページ p833-908
サイズ 26cm
ISSN1 03854000
各号 - 特集 図書館実習を考える
注記 発行所変更: 日本文庫協会→日本図書館協会 責任表示変更: 日本文庫協会 (1-2号)→日本図書館協会 レファレンスと書誌 / 日本図書館協会 情報のひろば / 日本図書館協会
内容細目1 窓 図書館界「構造改革」案 野末俊比古
内容細目2 こらむ図書館の自由 本の評価 内尾泰子
内容細目3 わが国の図書館・情報学教育における図書館実習の現状と問題点 高山正也
内容細目4 受け入れ機関との検討会 植松貞夫
内容細目5 司書課程における「図書館実習」の実施事例-駿河台大学における「図書館実習」科目設置の背景と実績- 戸田光昭
内容細目6 博物館実習の実情と課題 手塚映男
内容細目1 図書館実習を考える-実習受け入れ館、大阪市立図書館の場合- 大阪市立中央図書館
内容細目2 図書館間の実務研修を体験して 菊地朋子
内容細目3 実習生を受け入れて 植村達男
内容細目4 図書館実習を体験して 嶋田晋
内容細目5 日米の図書館で実習を受けて 翠川陽子
内容細目6 われら、図書館応援団!!・その26 夜の図書館 市川森一
内容細目1 自治体業務効率化研究会「図書館におけるABC分析の研究」の批判的検討 JLA図書館政策特別委員会
内容細目2 『日本の図書館』2001年調査集計結果 JLA図書館調査委員会事務局
内容細目3 町立図書館づくり運動8年 河井弘志
内容細目4 北から南から 「選書ツアー」という憂鬱な催し 澤田正春
内容細目5 全国紙芝居まつり東京大会報告 江森隆子
内容細目6 JLA学校図書館部会第31回夏季研究集会 総合的な学習の時間と学校図書館 川崎裕子
内容細目1 広げたい学校図書館の夢-第31回夏季研究集会に参加して- 長岡洋子
内容細目2 研究から見えてきたもの-総合的な学習の時間に対応できる図書館づくり- 坂井君子
内容細目3 小規模図書館奮戦記・その66/恵泉女学園園芸短期大学図書館 ここは駆け込み寺? 野間良子
内容細目4 21世紀・こどもへのサービス・第3回 社会全体で子どもを見守るシステムづくり 中古賀葉子
内容細目5 ウチの図書館お宝紹介!・第7回/宮城県図書館 みやぎの紙芝居<後編> 平形建一
内容細目6 れふぁれんす三題噺・連載その八十一/群馬県立嬬恋高等学校図書館の巻 経験不足を補うには 市村晃一郎
内容細目1 Go!Go!図書館サポーターズ!!・25 しなやかな連携・田原流 図書館フレンズ田原
内容細目2 図書館員のためのステップアップ専門講座・第44回 VR、PDFとビジュアルCD-ROMを作ろう1 矢﨑省三ほか
内容細目3 シリーズ・海外図書館事情を探る・第34回 フランスの図書館Ⅲ-公共図書館を中心に- 鈴木良雄

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9903498

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌