所蔵一覧

概要

図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
月刊
Vol.95 No.8 (933)
2001.8
日本文庫協会
図書館の話題アラカルト

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
各号 - 年月次 2001.8
各号 - 巻号 Vol.95 No.8 (933)
発行頻度
月刊
出版者 日本文庫協会
各号 - 出版年月日 2001/08/20
各号 - ページ p537-688
サイズ 26cm
ISSN1 03854000
各号 - 特集 図書館の話題アラカルト
注記 発行所変更: 日本文庫協会→日本図書館協会 責任表示変更: 日本文庫協会 (1-2号)→日本図書館協会 レファレンスと書誌 / 日本図書館協会 情報のひろば / 日本図書館協会
内容細目1 窓 避難所での図書館運営 杉山和芳
内容細目2 こらむ図書館の自由 著作者の権利と提供の自由 井上靖代
内容細目3 理事長に選出されました 竹内悊
内容細目4 協会理事長を退任するに際して 栗原均
内容細目5 分散型総合目録ネットワークの分類と評価 : 図書館ネットワークの発展段階と標準化過程におけるZ39.50の位置付け 森山光良
内容細目6 静岡県立中央図書館の改革と資料費の確保 鈴木善彦
内容細目1 中学校の「総合的な学習の時間」 佐野金吾
内容細目2 高等学校における総合的な学習の時間の時間と図書館 工藤文三
内容細目3 高等学校新教科「情報」の概要 前田平作
内容細目4 異種データベース間運動システムPIRKAとMEDOC-J : 新たな利用者サービスの展開に向けた札幌医科大学附属図書館の試み 今野穂
内容細目5 市民文化と図書館 犬塚まゆみ
内容細目6 岡田温氏を偲んで 岡田先生を偲んで : 国立国会図書館時代 長野裕
内容細目1 小柄な巨人、岡田先生 : わが図書館界の教育者、研究者、経営者逝く 長倉美恵子
内容細目2 われら、図書館応援団!!・その24 理解しているようで理解されていない学校図書館のあるべき姿 : 学校図書館を担当する人たちへエールをおくる 山崎慶子
内容細目3 全国図書館大会岐阜大会へ向けて・3 飛山濃水 : 山の国飛騨・水の国美濃 山下英司
内容細目4 小規模図書館奮戦記・その63/アジア図書館 市民が造る異文化理解の図書館 坂口勝春
内容細目5 海外図書館事情を探る・第31回 フランスの図書館Ⅰ : 公共図書館を中心に 鈴木良雄
内容細目6 図書館員のためのステップアップ専門講座・第42回 DAISYのこれから 野村美佐子
内容細目1 ウチの図書館お宝紹介!・第4回/法政大学大原社会問題研究所 無名の社会運動家のメッセージを今に伝える「ポスターコレクション」 若杉隆志
内容細目2 れふぁれんす三題噺・連載その七十九/女子栄養大学図書館の巻 新しい司書 稲葉信寿
内容細目3 投稿FORUM 21世紀の日本図書館協会の再生のために-みんなで討論し、みんなで具体的な実践行動に立ち上がろう- 細井五
内容細目4 呼びかけにこたえ、ともに取り組むことを願って-若干のお答え- 大橋直人
内容細目5 北から南から 『だれが「本」を殺すのか』を読んで-出版文化と図書館の選書- 大島真理

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9903495

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌