所蔵一覧

概要

図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
月刊
Vol.95 No.7 (932)
2001.7
日本文庫協会
まちづくりと図書館

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
各号 - 年月次 2001.7
各号 - 巻号 Vol.95 No.7 (932)
発行頻度
月刊
出版者 日本文庫協会
各号 - 出版年月日 2001/07/20
各号 - ページ p461-536
サイズ 26cm
ISSN1 03854000
各号 - 特集 まちづくりと図書館
注記 発行所変更: 日本文庫協会→日本図書館協会 責任表示変更: 日本文庫協会 (1-2号)→日本図書館協会 レファレンスと書誌 / 日本図書館協会 情報のひろば / 日本図書館協会
内容細目1 窓 図書館「禅問答」 野末俊比古
内容細目2 こらむ図書館の自由 開かれた施設と安全対策 佐藤毅彦
内容細目3 中心市街地活性化と図書館 菅孝能
内容細目4 まちの中で、図書館は何を担い得るのか : 置戸町立図書館のこれまでとこれから 森田はるみ
内容細目5 石狩市のまちづくりと図書館づくり : 図書館の中にまちをつくる 石沢修
内容細目6 青森市における市街地再生と図書館 : 中心市街地再活性化に向けて 山田進
内容細目1 地域の図書館として 高橋定一
内容細目2 洲本市のまちづくりと図書館 管芳子
内容細目3 「本のある広場」の10年 : 苅田町立図書館が目指したもの 小川祐子
内容細目4 われら、図書館応援団!!・その23 図書館への思慕 白籏史朗
内容細目5 米国ホワイトハウス姉妹図書館プロジェクトと東浦町立図書館 原田安啓
内容細目6 まだ見ぬ人-故村上寿世に捧ぐ-占領下の子ども文化<1945-1949>展開催報告 鳥井幸雄
内容細目1 「マジック」 : アメリカ対日暗号解読文書 稲葉千晴
内容細目2 全国図書館大会岐阜大会へ向けて・2 新しい発想が湧き出づる情報のオアシス : 世界分布図センター・岐阜県情報工房 馬渕旻修
内容細目3 小規模図書館奮戦記・その62/羽陽学園短期大学附属図書館 利用者の顔がみえる図書館として 林和子
内容細目4 Go!Go!図書館サポーターズ!!・22 こんにちは!図書館とともだち・鎌倉です 阿曾千代子
内容細目5 図書館員のためのステップアップ専門講座・第41回 「読みやすい図書」と知的障害者へのサービス 山内薫
内容細目6 ウチの図書館お宝紹介!・第3回/慶應義塾大学附属研究所斯道文庫 沿革と所蔵資料 高橋智
内容細目1 れふぁれんす三題噺・連載その七十八/島根医科大学附属図書館の巻 レファレンスいまむかし 葛原克子
内容細目2 海外図書館事情を探る・第30回 キューバの図書館 ガルシア・スサーナ
内容細目3 図書館員のためのブック・トーク・第3回 南田詩郎
内容細目4 北から南から 図書館利用者に対するリーガル・リサーチ支援サービスについて 村上幸二
内容細目5 日本図書館協会活動のさらなる充実を : 地域・支部活動の活性化と図書館資料費のことなど 天谷真彰
内容細目6 高専の現状と函館高専図書館における資料や情報の整理・収集・提供の試み 長井伸一

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9903494

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌