所蔵一覧

概要

図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
月刊
Vol.95 No.6 (931)
2001.6
日本文庫協会
図書館は出版文化をどう支えるか

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
各号 - 年月次 2001.6
各号 - 巻号 Vol.95 No.6 (931)
発行頻度
月刊
出版者 日本文庫協会
各号 - 出版年月日 2001/06/20
各号 - ページ p397-460
サイズ 26cm
ISSN1 03854000
各号 - 特集 図書館は出版文化をどう支えるか
注記 発行所変更: 日本文庫協会→日本図書館協会 責任表示変更: 日本文庫協会 (1-2号)→日本図書館協会 レファレンスと書誌 / 日本図書館協会 情報のひろば / 日本図書館協会
内容細目1 窓 素顔のままで生きられる社会を願って 中山玲子
内容細目2 こらむ図書館の自由 侮辱する意志と心の痛み : 「差別的表現」の基準 山家篤夫
内容細目3 小特集にあたって 西野一夫
内容細目4 公共図書館の役割と出版文化の発展 山本昭和
内容細目5 「図書館は『無料貸本屋』か」をめぐって 手嶋孝典
内容細目6 「無料貸本屋」と言われた図書館へ 菊地明郎
内容細目1 公共図書館と児童書出版の将来 今村正樹
内容細目2 知の窓口としての図書館へ 栗原哲也
内容細目3 われら、図書館応援団!!・その22 雑誌のバックナンバーの必要性 紅野敏郎
内容細目4 全国図書館大会岐阜大会へ向けて・1 全国図書館大会の開催にあたって 赤尾健二
内容細目5 ホーナー交流基金によるアリゾナ研修旅行を終えて 本山徳子
内容細目6 北から南から "子どもにとり使いやすい書架分類、わかりやすい見出しのことば” : 試案(小学校) 廣瀬あき
内容細目1 IFLAボストン大会へのおさそい・2 地の利 坂口和子
内容細目2 ウチの図書館お宝紹介!・第2回/名古屋大学附属図書館 コールリッジが所蔵した『蜂の寓話』 中井えり子
内容細目3 れふぁれんす三題噺・連載その七十七/NDL官庁・国際機関資料室の巻 国際問題?いえ国際機関の問題にどう答える 国立国会図書館官庁資料課国際機関資料係
内容細目4 Go!Go!図書館サポーターズ!!・21 ねむろ図書館友の会の活動を振り返って 高僧良子
内容細目5 小規模図書館奮戦記・その61/(財)東京都医学研究機構、東京都精神医学総合研究所図書室 ある研究所図書室の現在(いま) 大橋綾子
内容細目6 海外図書館事情を探る・第29回 ブルガリアの図書館事情 : ソフィア大学を中心に 岩崎友香子
内容細目1 図書館員のためのステップアップ専門講座・第40回 在日・滞日外国人へのサービス 西野一夫

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9903493

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌