所蔵一覧

概要

図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
月刊
Vol.95 No.5 (930)
2001.5
日本文庫協会
「公立図書館の望ましい基準」報告をどうとらえるか

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
各号 - 年月次 2001.5
各号 - 巻号 Vol.95 No.5 (930)
発行頻度
月刊
出版者 日本文庫協会
各号 - 出版年月日 2001/05/20
各号 - ページ p297-396
サイズ 26cm
ISSN1 03854000
各号 - 特集 「公立図書館の望ましい基準」報告をどうとらえるか
注記 発行所変更: 日本文庫協会→日本図書館協会 責任表示変更: 日本文庫協会 (1-2号)→日本図書館協会 レファレンスと書誌 / 日本図書館協会 情報のひろば / 日本図書館協会
内容細目1 窓 ススメ魔 栗村節子
内容細目2 こらむ図書館の自由 報道の自由を阻む「メディア規則」法案と「図書館の自由」 奥角文子
内容細目3 特集にあたって 南田詩郎
内容細目4 新「基準」報告にみるこれからの図書館サービス 岡部一邦
内容細目5 JLA「基準ワーキンググループ」の受け止め方と現場での活用に向けて 清水隆
内容細目6 図書館法の活性化のために : 「望ましい基準」の活用に向けて 前田章夫
内容細目1 「望ましい基準」による「望ましい『職員』」 古我貞夫
内容細目2 「望ましい基準」と図書館間ネットワークの構築 本多光明
内容細目3 児童青少年に対するサービスの充実 中多泰子
内容細目4 「望ましい基準」について考える : 学校図書館との連携・協力の観点から 伊東由美子
内容細目5 民間企業におけるマーケティング情報提供サービスの利用について : 情報収集業務のアウトソーサーであるマーケティング・データ・バンク (MDB)の事例を中心に 大木敏也
内容細目6 ウチの図書館お宝紹介!・第1回/中央区立京橋図書館 京橋図書館に残された戦前の資料 植田たい子
内容細目1 図書館員のためのステップアップ専門講座・第39回 聴覚障害者への図書館サービス 椎原綾子
内容細目2 小規模図書館奮戦記・その60/(株)虎屋・虎屋文庫 虎屋文庫のお仕事 青木直己
内容細目3 れふぁれんす三題噺・連載その七十六/大阪府立中央図書館の巻 レファレンス道場/立切三十三番勝負 荒井洋二
内容細目4 海外図書館事情を探る・第28回 ドイツの公共図書館 三浦太郎
内容細目5 北から南から 移動図書館に体験乗車して 狩野忠孝
内容細目6 『図書館学関係文献目録集成』第1巻を読んで 堀込静香
内容細目1 図書館を閉じての職員会議とは 吉田昭
内容細目2 投稿FORUM 公共図書館の理念と現実 : 津野海太郎「市民図書館という理想のゆくえ」論争再考 垣口朋久

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9903492

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌