所蔵一覧

概要

図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
月刊
Vol.95 No.2 (927)
2001.2
日本文庫協会
私が考える21世紀の図書館

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
各号 - 年月次 2001.2
各号 - 巻号 Vol.95 No.2 (927)
発行頻度
月刊
出版者 日本文庫協会
各号 - 出版年月日 2001/02/20
各号 - ページ p81-152
サイズ 26cm
ISSN1 03854000
各号 - 特集 私が考える21世紀の図書館
注記 発行所変更: 日本文庫協会→日本図書館協会 責任表示変更: 日本文庫協会 (1-2号)→日本図書館協会 レファレンスと書誌 / 日本図書館協会 情報のひろば / 日本図書館協会
内容細目1 窓 見せかけだけの開館には反対です! 中山玲子
内容細目2 こらむ図書館の自由 「来るものは拒まず、去る者は追わず!」の利用者の秘密 若井勉
内容細目3 特集にあたって 矢﨑省三
内容細目4 私が考える21世紀の図書館の役割 : 子どもを育てることにもっと関わりたい 小野寺信子
内容細目5 21世紀に望む「人にやさしい図書館」 小川夏恵
内容細目6 情報を相対化できる場所 森田志織
内容細目1 専門職としての図書館員の育成 : コンソーシアムへの展望 加藤好郎
内容細目2 OPAC自動横断検索システムと仮想総合目録 : 山梨大学附属図書館の試み 手塚久盛
内容細目3 21世紀の大学図書館 : 長岡技術科大学附属図書館の20世紀末状況からの予想 山田秀子
内容細目4 私にとっての21世紀の図書館 苅宿俊文
内容細目5 逆境こそが変革のとき : 21世紀の図書館は、連携と変革で進めたい 中山ひとみ
内容細目6 専門化された図書館群の広範なネットワークを 豊田恭子
内容細目1 図書館の機能拡張 秋山勉
内容細目2 21世紀は20世紀の続き : 図書館に夢を託し続けて 川端英子
内容細目3 21世紀の図書館の役割 : 文庫の30年の歴史を通しての私たちの願い 大阪府子ども文庫連絡会
内容細目4 もっと図書館にかかわろう! 清田義昭
内容細目5 公共図書館の設置及び運営上の望ましい基準について(報告) 生涯学習審議会社会教育分科審議会計画部会図書館専門委員会
内容細目6 IT時代の外国情報 : 資料と情報へのアクセス 稲川薫
内容細目1 われら、図書館応援団!!・その19 文化的憩いの場 秋山駿
内容細目2 司書館長は語る・第24回 地方分権下の県立図書館新旧の課題 : 大分県の場合 西来路秀彦
内容細目3 小規模図書館奮戦記・その57/大阪府立母子保健総合医療センター図書室 24時間稼働中 中村雅子
内容細目4 れふぁれんす三題噺・連載その七十三/短大図書館員勉強会の巻 レファレンスは三館三様 藤村恵子, 宮崎真紀子, 山縣和人
内容細目5 海外図書館事情を探る・第25回 マサチューセッツ工科大学の図書館運営 : 大学における図書館の存在意義 呑海沙織
内容細目6 北から南から 利用マナー対策あれこれ 近藤武士
内容細目1 永江朗氏の「われら、図書館オーナー団 : オーナーからの無茶な注文」(『図書館雑誌』2000年10月号)を読んで 西澤敏明

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9903489

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌