所蔵一覧

概要

図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
月刊
Vol.94 No.9 (922)
2000.9
日本文庫協会
平成12年度(第86回)全国図書館大会への招待

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
各号 - 年月次 2000.9
各号 - 巻号 Vol.94 No.9 (922)
発行頻度
月刊
出版者 日本文庫協会
各号 - 出版年月日 2000/09/20
各号 - ページ p677-752
サイズ 26cm
ISSN1 03854000
各号 - 特集 平成12年度(第86回)全国図書館大会への招待
注記 発行所変更: 日本文庫協会→日本図書館協会 責任表示変更: 日本文庫協会 (1-2号)→日本図書館協会 レファレンスと書誌 / 日本図書館協会 情報のひろば / 日本図書館協会
内容細目1 窓 「カナダ」の図書館サービス ちかまやえこ
内容細目2 こらむ図書館の自由 図書館の自由の境界 和田匡弘
内容細目3 開会式・全体会・閉会式等
内容細目4 第1分科会=公共図書館1
内容細目5 第2分科会=公共図書館2
内容細目6 第3分科会=大学図書館
内容細目1 第4分科会=短大・高専図書館
内容細目2 第5分科会=学校図書館
内容細目3 第6分科会=専門図書館
内容細目4 第7分科会=児童・青少年サービス
内容細目5 第8分科会=障害者サービス
内容細目6 第9分科会=図書館の自由
内容細目1 第10分科会=職員問題
内容細目2 第11分科会=資料保存
内容細目3 第12分科会=図書館員養成
内容細目4 第13分科会=図書館と出版流通
内容細目5 第14分科会=図書館利用教育
内容細目6 大会関連行事
内容細目1 叶沢清介氏を偲んで 叶沢さんとの12年 菅原峻
内容細目2 本を読む母親たちを育て、図書館一筋に生きた叶沢清介氏を憶う 石山洋
内容細目3 高齢者の学習と健康 山本恒夫
内容細目4 BSHの将来を考える : 件名標目委員長に聴く 柴田正美
内容細目5 天津図書館における戦時天津日本図書館蔵書 劉書滙
内容細目6 3年目を迎える衛星通信を利用した新任図書館長研修 薬袋秀樹, 平久江祐司
内容細目1 われら、図書館応援団!!・その15 図書館への期待 北野大
内容細目2 全国図書館大会沖縄大会へ向けて・4 沖縄の歴史・文化体験へ誘い 島袋正敏
内容細目3 Go!Go!図書館サポーターズ!!・15 知的オアシスを求めて : 函館の図書館と歩む会 白井雄二
内容細目4 れふぁれんす三題噺・連載その六十九/ソウル大学中央図書館の巻 レファレンスが司書をアップグレードさせる 李重堯著, 洪順永訳
内容細目5 図書館員のためのステップアップ専門講座・第33回 媒体変換 : マイクロ化、デジタル化(2) 金澤勇二
内容細目6 司書館長は語る・第19回 本のあるコミュニティー : 川辺のこども図書館 渡辺れい子
内容細目1 JLAに望むこと・第5回 著作権思想の形成と普及にさらなる寄与を : 私権の保護と知的自由の保障のために 三輪忠義
内容細目2 小規模図書館奮戦記・その52/国際大学松下図書・情報センター 「小粒でもぴりりと辛い」図書館を目指して 由利典子

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9903484

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌