所蔵一覧

概要

図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
月刊
Vol.113 No.12 (1153)
2019.12
日本文庫協会
情報リテラシーをめぐって 学校図書館を核に/IFLAアテネ大会レポート

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
各号 - 年月次 2019.12
各号 - 巻号 Vol.113 No.12 (1153)
発行頻度
月刊
出版者 日本文庫協会
各号 - 出版年月日 2019/12/20
各号 - ページ p784-850, 24p
サイズ 26cm
ISSN1 03854000
各号 - 特集 情報リテラシーをめぐって 学校図書館を核に/IFLAアテネ大会レポート
注記 発行所変更: 日本文庫協会→日本図書館協会 責任表示変更: 日本文庫協会 (1-2号)→日本図書館協会 レファレンスと書誌 / 日本図書館協会 情報のひろば / 日本図書館協会
内容細目1 窓 「ライブ・イン・ライブラリー」第92回環境問題について話したい 成田康子
内容細目2 こらむ図書館の自由 読書通帳機の事例から 村岡和彦
内容細目3 教育改革と学校図書館の関係を考える 根本彰
内容細目4 学校図書館とオンライン情報評価能力をめぐって 坂本旬
内容細目5 『都立高校の生徒のためのラーニングスキルガイド』作成から見えてきたもの 千田つばさ
内容細目6 日本十進分類法(NDC)がわかると図書館が見えてくる : 情報リテラシー教育から見るNDC 中山美由紀
内容細目1 学校図書館による「地域研究」授業および活動の支援 : 地域と共に開催するウィキペディアタウンより 伊達深雪
内容細目2 情報リテラシーと学校図書館 中川紀美子
内容細目3 これから始まるがん教育と図書館への期待 : こどもたちが生きる力を育むために 若尾文彦, 八巻千香子
内容細目4 ウチの図書館お宝紹介! 第197回 秋田大学附属図書館 秋田大学附属図書館所蔵「シェイクスピアコレクション」の紹介 杉山禎広
内容細目5 れふぁれんす三題噺 連載その二百七十 静岡県立沼津工業高等学校図書館の巻 一人一人に寄り添って : 学校図書館の「教育的配慮」 杉山和子
内容細目6 霞が関だより 第194回 公立社会教育施設災害復旧費補助金について 文部科学省
内容細目1 「図書館 : 変革のための対話」 : IFLAアテネ大会を振り返る 三浦太郎
内容細目2 IFLAアテネ大会参加レポート : 多文化社会図書館サービスを中心として 浜口美由紀
内容細目3 IFLAアテネ大会レポート 大平睦美
内容細目4 IFLAアテネ大会参加報告 : ポスター発表と障害者サービスを中心に 星野ゆう子
内容細目5 小規模図書館奮戦記 その269 高岡市万葉歴史館 完璧な"万葉図書館"をめざして 新谷秀夫

所蔵一覧

所蔵1 冊