所蔵一覧

概要

図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
月刊
Vol.108 No.1 (1082)
2014.1
日本文庫協会
トピックスで追う図書館とその周辺

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 図書館雑誌 VT:圖書館雜誌. OH:The Library journal. OH:Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association. OH:Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal
各号 - 年月次 2014.1
各号 - 巻号 Vol.108 No.1 (1082)
発行頻度
月刊
出版者 日本文庫協会
各号 - 出版年月日 2014/01/20
各号 - ページ 68p
サイズ 26cm
ISSN1 03854000
各号 - 特集 トピックスで追う図書館とその周辺
注記 発行所変更: 日本文庫協会→日本図書館協会 責任表示変更: 日本文庫協会 (1-2号)→日本図書館協会 レファレンスと書誌 / 日本図書館協会 情報のひろば / 日本図書館協会
内容細目1 トピックスで追う図書館とその周辺 国立国会図書館の図書館向けデジタル化資料送信サービス 小坂昌
内容細目2 市民の力でハマっ子の学校図書館に学校司書が配置された!-「学校図書館を考える会・横浜」と共に20年 伊沢ユキエ
内容細目3 図書館の使い方だけでなく「なぜ」「いつ」図書館を使うか考える授業 岡田大輔
内容細目4 Best IFLA poster 2013 "The librarians of Fukushima(福島の図書館員たち)" 鈴木史穂
内容細目5 ライブラリーキャンプ-図書館業界に贈る別次元の「学び」のデザイン 岡本真
内容細目6 未来へ繋ぐ本-映画「疎開した40万冊の図書」を完成させて 金高謙二
内容細目1 日本図書館協会主催「図書館基礎講座」in東北を受講して 石川靖子
内容細目2 資料 特定秘密保護法案に関する声明-日本図書館協会図書館の自由委員会
内容細目3 「神奈川の図書館を語ろう-日本図書館協会神奈川のつどい2013」開催報告 市川純子
内容細目4 日本十進分類法第10版試案の概要-その11「情報学」の部 JLA分類委員会
内容細目5 霞が関だより 第123回
内容細目6 小規模図書館奮戦記 その203 島根県・海士町中央図書館 大谷快
内容細目1 ウチの図書館お宝紹介! 第135回 東京藝術大学附属図書館 東京藝術大学附属図書館蔵「荻野文庫」と「後藤家文書」 馬場純子
内容細目2 れふぁれんす三題噺 連載その二百五 立命館大学図書館の巻 "学び"を支える大学図書館のレファレンス 伏原朋子
内容細目3 北から南から IFLA camp²に参加して 神谷知子, 田中麻巳
内容細目4 「Web患者図書館」と「患者図書館司書養成講座」(図書館員のための医学講座)10年目を迎えて 菊池佑
内容細目5 としょかんChatterbox-読者のコラム 学校司書は学校図書館の司書のことなのです 高橋恵美子
内容細目6 図書館に脱帽 蓮坊公爾

所蔵一覧

所蔵1 冊