所蔵一覧

概要

学校図書館 OH:全国学校図書館協議会機関誌
月刊
(806)
2017.12
全国学校図書館協議会
学校司書配置の現況

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 学校図書館 OH:全国学校図書館協議会機関誌
各号 - 年月次 2017.12
各号 - 巻号 (806)
発行頻度
月刊
出版者 全国学校図書館協議会
各号 - 出版年月日 2017/12/01
各号 - ページ 96p
ISSN1 04350405
各号 - 特集 学校司書配置の現況
内容細目1 三重県における学校司書の配置と研修について 平賀美津雄
内容細目2 京都市教育委員会の学校司書配置の取組み 戸塚恵美子
内容細目3 学校司書配置で変わる学校図書館 : 京都市の学校図書館現場から 森下佳須美
内容細目4 専任の学校司書が全校配置 : 山陽小野田市の配置状況と研修、成果と課題 井上京子
内容細目5 <資料>「学校図書館整備施策」の実施状況
内容細目6 <街歩き-京魅津々>寅さんから野菊の墓へ 高見京子
内容細目1 <教育時評・231>「アイ アム ア ライブラリアン」から見えてくるもの 望月道浩
内容細目2 <21世紀の教育と学校図書館・6>学校図書館と図書館施策 神代浩
内容細目3 <全校で活用されるインフラとしての学校図書館・10>これからの学校図書館は?+提案「情報ルールと発達段階」 村山正子
内容細目4 <調べ学習 なにを、なぜ、どのように・11>「情報」を集めた後にどうするか?(2) 熊谷一之
内容細目5 <授業で使おう紙・デジタル・6>ドリルアプリで「やるKey」満々! 岡亨
内容細目6 <日本絵本賞読者賞【山田養蜂場賞】実践>「二小絵本賞」を選ぼう : 東京都府中市立府中第二小学校 前川律子
内容細目1 <青春の本棚-中高生に寄り添うブックガイド>『小さき者へ』『わからん薬学事始』 長尾幸子, 『僕は上手にしゃべれない』 田中麻依子
内容細目2 <独立系司書教諭の日本ランダム図書館巡礼・21>ブックサーフィンに出かけよう : 村野隆男館長(山形県米沢市・市立米沢図書館 山本みづほ
内容細目3 <学校図書館活用教育を考える-10年間の学校図書館支援活動を通して・1>3つの自治体の支援組織 藤田利江
内容細目4 <A-YON通信・21>「本質的な問い(essential questions)」と出会う(2) : ESD実践にとって不可欠な「本質的な問い」 成田喜一郎
内容細目5 <いきいき学校図書館>北海道恵庭市立恵み野旭小学校, 東京都西東京市立ひばりが丘中学校, 宮城県名取北高等学校

所蔵一覧

所蔵1 冊