所蔵一覧

概要

児童心理 Child study. OH:子どもの心を育む教師と親のために
月刊
Vol.61 No.8 (860)
2007.6
金子書房
親からのクレームにどうこたえるか

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 児童心理 Child study. OH:子どもの心を育む教師と親のために
各号 - 年月次 2007.6
各号 - 巻号 Vol.61 No.8 (860)
発行頻度
月刊
出版者 金子書房
各号 - 出版年月日 2007/06/01
各号 - ページ 144p
サイズ 21cm
ISSN1 0385826X
各号 - 特集 親からのクレームにどうこたえるか
注記 奥付による編集者: 東京文理科大學内児童研究會 (<1巻2号 (昭22.2)>-3巻10号 (昭24.10))→東京教育大學内児童研究會 (3巻11号 (昭24.11)-)→東京教育大学児童研究会 (-31巻12号 (昭52.12)) タイトル関連情報の追加: 子どもの心を育む教師と親のために (61巻1号 (2007.1)-)
内容細目1 クレーム社会を加速する若い親たちの特性 門脇厚司
内容細目2 クレームの心理学-外罰・内罰の心理 田上不二夫
内容細目3 親のクレームに対する教師の基本姿勢 小林正幸
内容細目4 クレームを生まない・claimを生かす学校経営-アメリカミシガン州の学校経営から考える 酒井美妃
内容細目5 トラブルを未然に防ぐために-親対応で失敗し易い要因を考える 親たちに信頼される教師 関根正明
内容細目6 親とのかかわりを深める工夫 副島賢和
内容細目1 保護者の意識の変化をとらえる-反発を生まない教師や学校の対応 小野田正利
内容細目2 多様な親の訴えにどう向き合うか-積極的な対応のために 小平幸春
内容細目3 <教師アンケート>親からのクレームの実情 実践・親からのクレームへの対応 いじめをする子・暴力的な子をどうかしてくれと言われた 椎名薫
内容細目4 えこひいきをしている・自分の子どもだけに厳しいと言われた 北島信
内容細目5 教育委員会に直接クレームをつけられた 寺崎千秋
内容細目6 親が集団でクレームを出してきた 橋本定男
内容細目1 極端なクレームをつけてくる親 忠井俊明
内容細目2 事例から学ぶ事件後・訴訟前の学校・教師の対応 梅野正信
内容細目3 企業に学ぶクレーム対応 関根眞一
内容細目4 上手なクレームの出し方-親も教師も納得する方法を考える 森川早苗
内容細目5 「間主観的対話」のすすめ-親と教師の相互理解のために 伊藤隆二
内容細目6 インタビュー クローズ・アップ! 書を通して思いを伝える 書道家・武田双雲
内容細目1 連載 お母さんのための男の子の育て方講座[3] 男の子に「損」をさせるな 山﨑雅保
内容細目2 講座・特別支援教育の実際[6] 通常の学級における「個の教育ニーズ」に応じた学習環境づくり-学級経営の視点からの特別支援教育 加藤康紀
内容細目3 ソリューション・バンク-学校・家庭のもんだい解決事例集[6] 性の問題とその解法-ときめきの語用論 石井宏祐
内容細目4 コラム ソリューション・バンクnano⑤ 生田倫子
内容細目5 子どもの「五感」が生きる教育[3] 見る・見られる・見せる 安田登
内容細目6 リレー連載 親と教師のカウンセリングルームQ&A 学校でも家庭でも落ち着かない小学二年生への対応 古林康江
内容細目1 窓 深谷和子
内容細目2 親の声・子どもの声 牛田聖子
内容細目3 教室だより 三林友己子
内容細目4 保健室から 熊井英子
内容細目5 今月の本棚 『特別支援教育「連携づくり」ファシリテーション』 大石幸二
内容細目6 『和魂に学ぶ』 井上尚美
内容細目1 編集後記 沢崎達夫

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9901483

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌