所蔵一覧

概要

児童心理 Child study. OH:子どもの心を育む教師と親のために
月刊
Vol.60 No.15 (849)
2006.10臨時増刊
金子書房
LD・ADHD・自閉症・アスペルガー症候群「気がかりな子」をどう理解するか

利用状況

予約はありません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 児童心理 Child study. OH:子どもの心を育む教師と親のために
各号 - 年月次 2006.10臨時増刊
各号 - 巻号 Vol.60 No.15 (849)
発行頻度
月刊
出版者 金子書房
各号 - 出版年月日 2006/10/05
各号 - ページ 173p
サイズ 21cm
ISSN1 0385826X
各号 - 特集 LD・ADHD・自閉症・アスペルガー症候群「気がかりな子」をどう理解するか
注記 奥付による編集者: 東京文理科大學内児童研究會 (<1巻2号 (昭22.2)>-3巻10号 (昭24.10))→東京教育大學内児童研究會 (3巻11号 (昭24.11)-)→東京教育大学児童研究会 (-31巻12号 (昭52.12)) タイトル関連情報の追加: 子どもの心を育む教師と親のために (61巻1号 (2007.1)-)
内容細目1 学校の中の「気がかりな子」の理解-特別支援教育の動きの中で 吉田昌義
内容細目2 「気がかりな子」の行動の背景にあるもの 尾崎ミオ
内容細目3 「気がかりな子」が抱える困難を理解する 児童精神科の立場から 栗田広
内容細目4 教育の立場から 佐藤暁
内容細目5 療育の立場から-感覚統合の視点を支えて 酒井康年
内容細目6 「気がかりな子」の理解とかかわりの基本 「気がかりな子」の特性・個性に目を向ける 木谷秀勝
内容細目1 通常学級で求められる理解と支援 阿部利彦
内容細目2 見えにくい・気づきにくい困り感への配慮 三森睦子
内容細目3 精神医学的診断の考え方 米田衆介
内容細目4 障害をどう捉えるか 市川宏伸
内容細目5 幼児期から成人期までを視野に入れた支援 白石雅一
内容細目6 それぞれの立場で必要な理解と配慮 担任教師 山田浩司
内容細目1 養護教諭 毎澤典子
内容細目2 管理職 砥抦敬三
内容細目3 特別支援教育コーディネーター 月森久江
内容細目4 スクールカウンセラーに必要な理解とは 熊谷恵子
内容細目5 「気がかりな子」への普通学級以外の支援の場 山口幸一郎
内容細目6 「気がかりな子」の家庭を理解する 「気がかりな子」のいる家庭の現状 栗原はるみ
内容細目1 【座談会】先生たちに知ってほしいこと-「気がかりな子」を持つ親の声を聴く 前畑幸子, 三宅真弓, 遠藤雅代述 石橋悦子司会
内容細目2 座談会を終えて 石橋悦子
内容細目3 座談会を受けて-現場教師からの声 塩田有子
内容細目4 周囲への説明・告知をどう考えるか 発達障害について説明するとき-説明を通して何を目指すか 仁平義明
内容細目5 周囲への説明・告知が必要な場合とは? 品川裕香

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    9901472

    各号 - 保管場所コード
    02 閉架
    各号 - 配架場所コード
    210 雑誌